見出し画像

坂本サトル生誕55周年特別配信ライブ Go!Go!SS -You tube配信ライブ(第1部配信ベストセレクション ネタバレあり)ー

本日4月3日は、坂本サトルさんの55歳のお誕生日です。
おめでとうございます!!
この日、特別配信されたYouYube配信ライブ『GO!GO!SS』
なんと前日に配信スタッフ全員がコロナ濃厚接触者になったということが判明し、スタッフを探しなおすというかなりヘビィなトラブルに見舞われた配信ライブでした。
無事開催できて、本当によかったです。

配信ライブについて、ネタバレありありのありでの、配信ライブレポです。(見ながら書いています)
こちらの配信ライブは、今日から1週間アーカイブが楽しめますので、気になった方はぜひご視聴を!そして投げ銭を!!お願いします。
坂本サトル生誕55周年記念ライブ「GO!GO!SS」 - YouTube
■坂本サトル生誕55周年記念『GO!GO!SS』投げ銭 - 坂本商店 web Market (shop-pro.jp)

会場は、青森市の革細工職人・中田さんの工房兼ショップ『ドローバーズコテージ』。
Go!Go!SS記念グッズの、南部先織と革で制作したの1点もののキーホルダーを制作されている工房ですね。
サトルさんと、佐藤達哉さんが司会進行しています。達哉さんがMacで音出し(ポン出し)担当としてゲスト登場。達哉=ポンだしお。

≪第1部≫
坂本サトル配信ライブベストセレクション
コロナ禍になってから、サトルさんがおこなってきた配信ライブ。サトルさんが再編集した、珠玉のベストを届けてくれました。
今回の配信ライブでしか見られない動画ばかり。超貴重です!

●2020年7月4日配信 『In my STUDIO』vol.1より
未発表曲の新曲「半分の月」
佐藤達哉さんとのデュオセッションライブ『In my STUDIO』の
サトルさんがギター、達哉さんがピアノ。新曲をお届けしてくれるうれしいサプライズでした。
ライブアルバム『In my STUDIO』では「半月」となっていますね。
しっとりとした大人の趣の1曲です。

●2020年12月25日配信 吉川忠英さんとのクリスマスライブより
「夜更けのトマトジュース」
検索しても一切映像がでてこない、超貴重セッションだとか。
忠英さんがギターとボーカル、サトルさんはシェイカーとコーラスで参加。渋い!かっこいい!

●同ライブより「君と歌ううた」
雪降る冬のシーズンにぜひ聞きたい曲。忠英さんとサトルさんのダブルギターでお届け。忠英さんのギターの音色が美しい。クリスマスにぴったりの胸にしみる1曲でした。

●2020年7月25日配信 JIGGER’SSONライブ『同じ空の下』より
「大丈夫」リモートver.
サトルさん、ベースの坂本昌人さん、そしてキーボードの佐藤達哉さんがライブ会場にいて、ドラムの鈴木慎也さんとギターの渡辺さんが別の場所で演奏しているものを合成したというウルトラC的映像。サトルさんの配信へのチャレンジ精神が伺える映像です。

●2021年4月3日配信 坂本サトルライブ『4月3日に生まれて』on You Tube(坂本サトルwith his band)より
「4月3日に生まれて 」NGシーン込み
ライブアルバム『4月3日に生まれて』にも収録されているNGシーンも映像で楽しむことができました。
この歌は、まだ未完成ということで、この歌はこのライブだけのものということだそうです。

●同ライブより「赤い月」
こちらもライブアルバム『4月3日に生まれて』に収録されている曲。
タイトルと同じく赤い照明がかっこいい。
間奏のセッションがめちゃくちゃクールです。
サトルさんと、With his Bandのメンバーの成熟したプレイが楽しめる1曲でした。

●2021年10月23日配信AutumnLeaves2021 in十和田湖ふるさとセンター
「やぶれかぶれ」by坂本サトル with his band
坂本サトルさんとwith his bandのライブとしては現時点で最新のもの。ドラムではなくパーカッションでの演奏です。
暖炉の火があたたかく燃え、窓からの緑が鮮やか。自然光の中楽しめるライブでした。配信ライブでのこのさわやかさ、明るい映像は衝撃的でしたね。

●同ライブより、「HOME TOWN MUSIC LIFE」with松本英子
ソウルフルな楽曲を、サトルさんと松本英子さんが力強く歌い上げています。コーラスの素敵です。
達哉さんのソロ、ギター山口さんのソロもかっこいい。
とにかくさわやか。

ここで伊東洋平さん登場!
Go!GO!フーディーの白着用。昨日、青森でのライブを終えた洋平さんです。

●番外編。トーク編。
2020年7月25日配信 JIGGER’S SUNライブ『同じ空の下』より、
「還暦プレゼント開封の儀」
リモートで参加の渡辺さんとLINEのテレビ電話でつないでトーク。北海道にいる渡辺さんの60歳の還暦のお誕生日に、サトルさんたちがプレゼントを贈った際の模様です。
渡辺さんの真の魅力を引き出してくれている、抱腹絶倒の仲良し映像です。

●2021年7月24日配信 JIGGER'S SON配信ライブ「何とかしまSHOW」より
「メリーゴーラウンド」
2021年に再結成したJIGGER'S SONの、再結成後の2ndシングル。これぞバンドサウンドというご機嫌な演奏です。
「♪この国はどこへ行くんだよ 100万のウソと1億の日常」というパンチラインは、いまの情勢にも深く刺さる1曲。バンドメンバーのコーラスがいいです。

●同ライブより「カルカロドンメガロドン」
JIGGER'S SONのアルバム『SOUND of SURPRISE』に収録されている、こちらもバンドサウンドばりばりかっこいい1曲です。ライブでみれてうれしい!

以上、10曲+トーク1本の全11映像で、前半終了。

第2部に続きます。
■第2部はこちら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?