見出し画像

あきない

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

いよいよ9月最終日!

畑作業を一通りやって、高知市の自宅に帰りまーす(^_^)

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
古賀令子さんの言葉からいただきました。

あなたは あきない(商い)と聞いたときどんなイメージを持ちますか?

私は、学生のころまでは「物を売っている」というイメージがあり、好きではありませんでした。

今でも、周りの女性たちから「物を売る仕事だけはしたくない」という声をよく聞きます。

ところが、家業を手伝う事になっての初めての仕事は「家具を売る」ことでした。

物を売ることに抵抗があった私は、なかなか一歩が踏み出せずにいたんですね。

その時、知り合いの社長に「人は生まれた時から営業をしているんだよ」と教えられビックリしたのを覚えています。

「生まれると、泣くことで、おっぱいや、オムツを交換してもらったり・・

子供時代は、欲しいものがあると、一生懸命家事のお手伝いをしたり・・

ある程度大人になると、さりげなく自分の得意な事をアピールしたり・・と、

人は毎日無意識で自分を売り込みをしているんだよそして商いほど『人に感謝される仕事はないよ』」とと教えられ本当だな、と妙に納得したものです。

もともと引っ込み思案だった私ですが、始めて家具を売ったお客様から感謝のお手紙を頂き、たくさんの方を紹介して頂いたんですね。

それ以来、どうしたらこのお客様に喜んでもらえるだろうか、またはどういう情報を提供すると、役にたつかと、現在のようにメールがない時代なのではがきや手紙をよく使っていました。

今考えると「親切なおせっかい」をすることで、口コミが広がり面白いように売れました。(時代背景もありますけど)

現代は人間関係の苦手な方が増えていますよね。

ですが、商いの原点を知ることで、人間関係も改善できると思います。

やはり自分を磨く努力をしながら、周りを幸せな気持ちにできるように、生きることが大切ではないでしょうか?

その社長に頂いた詩がありますのでご紹介しますね。

商売は あきない という どうして あきない なのだろう

それは おもしろくておもしろくて しかたがないから あきない なのだ

いつも おもしろいから 笑い顔 笑顔がたえないから 商売は《笑売》だ

笑顔がたえない いつも活発だから《勝売》となる

ところが あきない 商売を 面白くないと思っていると その商売はすぐあきる

いつも不平不満や愚痴が出て心が次第に傷ついて《傷売》となってしまう

こんな所にはそのうち誰もよりつかなくなり《消売》となって 消えてしまう

《笑売》をしているのか 
《傷売》をしているのか

《勝売》をしているのか
《消売》をしているのか

あなたはどちらの“あきない”をしていますか?
-------
それでは、今日の言葉です。

人生には二つの生き方がある

不満を言って生きるか

出番と言って生きるか
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#あきない
#商売
#笑売

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?