見出し画像

もくろみ

私は挑戦したいと思い描いていることがある。

1つめ、イラスト
手書き文字や手書きイラストをロゴにしたい。
オリジナルキャラクターを作ってLINEスタンプやグッズ化させてみたい。
noteのサムネイルも自分でサクッと描いたものに使うようにしたい。

まずはiPadを買って練習しないとだな。

2つめ、文字
イラストと文字を掛け合わせたことをしたい。
今、考えているのはゆるいイラストに一言添えたものを発信すること。

1日頑張った日の帰りの電車の中で見てクスッと笑ったり、なんだか少し寂しい日になんとなく辿り着いたイラストを見て少し気持ちが穏やかになったりそんなものを届けたい。

ここまでは今年中に叶える。(言い切った)

ここからはいつか挑戦したいこと。

3つ目、カメラ
高校生の時に写真部に興味があった。
でも地味かなと思い中学から続けていたソフトテニス部に入った。
その心残りがあってか新卒でカメラ業界に飛び込んだが呆気なく半年で辞めてしまった。

美しい写真を撮れる人は本当にすごいと思う。
何気なく見ている当たり前の景色がカメラマンの技術で魔法にかかる。
かけがえのない景色なんだと教えてくれる。

写真は撮るだけではなく後のレタッチも大事みたい。
すごいな。才能と努力の芸術品だ。

何度も買うのも辞めたけどいつか一眼手に入れたいな。


言葉にしてみると全部、叶いそうだと思った。
どこまでのクオリティを求めるかは置いといて始めようと思えばなんでも出来る気がしてきた。

いつかいつかと思っていることを叶えるためにはどうすればいいのか道筋を立てるとやるべきことが見えてくる。

時が経ってこのブログを見返した時にこのもくろみが現実に変わっていることを願って。

でも私はここに書いていることは全て叶えるという謎の自信がある。
こう見えて私は欲張りで負けず嫌いだから^^


わたしの尊敬している人が『後悔しながら死んでいきたい』と言っていた。

普通、後悔がない状態で全てやり切って死にたくない?と思ったが死ぬ直前まで何かに挑戦し続けたいということだという。夢を持ち続けたいそうだ。

あの人はなんでもできて器用なんだと言われているのを聞いたことがあるが努力無しでは叶えてないだろうと思う。
もちろん潜在的なセンスもあると思うけど。

私も努力を惜しまない人間になりたい。
自分の限界値を自分で決めない。

夢や目標は口にするといいみたい。
誰かに話したことで後戻りできなくなるから。
そのくらいの決意がないと叶わないのかもしれない。

さあ、新しいことに挑戦しながらもWebデザイナーとしてまだまだ成長していきますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?