見出し画像

20240604_第1回 Einstein 1 Platformを使ってみた!

皆さんこんにちは!今日はSalesforce User Group Tokyo記念すべき第一回目のイベントに参加してきたのでそちらを報告したいと思います♪

1 イベントサイト

2 Xへのポストまとめ

今回のポストはこちら!ツリーになっているのでタップしてご覧ください♪

3 まめっちの感想

Einstein 1 Platformを使っているのって日本でどれくらいいるのかな。

コミュニティイベントは1回参加して終わりではなく、参加できるならその都度参加したほうがいいと私は思っています。その理由が、今回のイベントに参加してわかった気がしました。

例えば今回のEinstein 1 Platform、最初に発表された時にすべての情報がつぶさに開示されるわけではなく、日がたつにつれてじわじわとその全容が明らかになってきます。

そして、今回のように実際に使っている人の話を聞けるってすごく貴重だと思うんですよね。あと楽しいし。

勉強だけでなく、現地の様子なども知ることができて、楽しくてためになるイベントでした。特にカジノで結果が出るたびに1レコード発生するってすごいなって思いました。そのデータめちゃくちゃ活用できますよね。遊ぶたびにログインとかするんだろうか。。。ユーザの紐づけどうやっているのか気になるなー。IDカードとか配るんだろうか。

余談:シカゴの街路樹で綿があったという話もあったのですが、見つけられず。。。猫の毛みたいに黒い服着てたら綿だらけにならないのだろうか。。。綿が出る街路樹って何だろう。。。誰か教えて!

4 参考情報

(1)SFUG CUP申し込み 6/6(木)18:00 締切だよ!

(2)ゆうべ#3

(3)6/28にAI+Dataイベントがあります。抽選ですがぜひご登録ください。

(4)Salesforce World Tour Tokyo いよいよ来週!

(5)ジョージのスライド(今回発表分抜粋版)2024/6/5 12:45追記

最後まで読んでいただきありがとうございました♪ではではまたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?