141 つくづく世代交代

折り返し地点!
山口新聞「東流西流」第5回目。

量はそんなに飲めません…
でも、お酒が大好きなんです!
そんな私が思うお酒の魅力。

みなさんはどんな飲み方がお好きですか?

■8月4日付山口新聞「東流西流」

豆本大学生記者、畠本拓実さん(徳山大学4年・広島県尾道市出身)のSNS投稿。よいコラムです。22歳らしい文体は読む者を爽やかな気分にさせてくれます。

東京五輪を見て思うが、つくづく世代交代が大事だと感じる。いよいよ待ったなし。

チーム日本でも、大舞台で経験豊富な「昔の名前の皆様」が通用せず、相次ぎ敗戦。次(の五輪出場)がまったく保証されない厳しい世界。競技者かテレビ解説か指導者か。

でも、皆同じか。民間企業でも個人事業者でも役所でも、若い力を生かさないと、もう伸びない。ベテラン勢が誇る成功事例が遠く霞む。

体操男子も卓球女子もソフトボールも若手が躍動した。その逆の競技もあった。

私「広報の助っ人」は情報発信が好きな中高生、大学生とともに「豆本」を作っている。現在、3冊。

「福岡県古賀市グルメ豆本」もいよいよ追い込み。さあ、飲食店取材を楽しむぞ。

発刊は9月15日。

#今こそ広報強化

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?