初!インテ参加レポ🏳️

こんにちは!そらまめです!
2024年5月26日、大阪インテックスに初めて出展しました🖖

サークル名は「飛花落葉」
原神のスカラマシュの写真集をメインに、魔道祖師の小説と日記なども出しました。
やってみて楽しかったこと、学びを得たこと、体験談などの記録として残しておきます😆
※今回のインテは写真撮影が全面的に禁止でした。開場前、自分のサークル写真のみOKだったので文字のみのレポです😭

今回のお品書きはこちら↓

・スカラマシュ写真集
・魏嬰天天物語
・夷陵老祖監禁日記
・まめと兎 アクリルキーホルダー
・通常チェキ、落書きチェキ

以上7品です。そして、今回MXTX作品を扱っているものには頒布に当たって条件をつけさせて頂きました。それがこちら⤵︎ ︎

※ぷらいべったーの内容は下の方にURL貼ってあります!

簡単に今回インテでとった転売対策をまとめると

・紙に「Twitter、TwitterのID、本名」を記入
・順番が来たら、携帯で自分の提示したTwitterのホーム画面を見せ本人確認を行う
・完了したら私が冊子の裏に直筆で記入項目を書く


ネット上のp4pでの転売対策と同じ条件を提示しました。注意事項に関しても大体同じです。
そして、今回は原神の写真集がメインでサークルのスペース場所も原神だった為、周りのサークルさんのご迷惑にならない為にも、魔道祖師の作品のみ希望する方は後日のネット通販を使用するようにお伝えしました。
また、現地に足を運んでくださった方やチェキのオマケなどについては下の方に記載してある通りです。
インテでのチェキのお品書きはこちら↓

通販では、6枚購入の1枚選べる項目は対応のキャパ的に無理だなと思ったのでなしにさせて頂きました🙇


当日来てくださった方にはスカラマシュ、魏嬰いずれかのメイドチェキを配布、チェキ同時購入の特典もつけさせて頂きました!
特典(おまけ)に関しては、無配と同じ扱いなので欲しい方は貰えるよ〜という感じです😆

こんなに沢山の品数を初めてだしたので、事前にしっかりとカメラマンと計画を練りました。
また、MXTX作品を取り扱うということで改めて微博で先生本人の「同人活動、コスプレ関連」の記事や晋江文学城の本文、そして日本語で翻訳されている文を入念に照らし合わせ、2人で再度確認しました。価格については記載にある様に全て「p4p」で設定しております。
疑問点は周りの人にも相談しつつ、本国について分からないことは全て微博で質問しました。

初めての試みが多くて不安な中、いざ本番の日…私は…なんと…

家にサークル用ポスターを忘れました🏠😊😊

朝5時に気づいたので、そこから取りに帰ったりしてバタバタしつつ会場には9時に到着
私は着替え、カメラマンにはサークルの設営お手伝いをしてもらいました。

そしていざ開場!と同時に、沢山の方が私のサークルに来て頂けてとても嬉しかったです😌
💭持ってきたでっかいサークルポスターは当日、欲しい方みんなでジャンケンしてもらって無事にお嫁に行きました🚗 ³₃
また、事前に魔道祖師関連の本も現地での頒布を希望する方へ、ぷらいべったーで購入方法を確認していただいていたのでスムーズに本人確認も行えました😊皆さんご協力本当にありがとうございます🙇

ですが、サークル内のレイアウトや商品の置き場などに迷い…そこは後々イベントに出ていけば改善できるね!とカメラマンと話していました。
(現に、私たちのサークルの机の下は嵐が過ぎ去ったかのように物凄い事になっていたので…)
そしてなんと言ってもチェキが即完売しまして、7人目くらいで無くなってしまったので補充数を完全に甘く見ていたところも、改善したく思います…🥲

当日は無事に終了し、次の日から通販を開始しました。お品書きの内容は同じ(天天物語は完売しました)で、MXTX作品本関連は、BOOTH内メッセージで「Twitter、TwitterのID、本名、18歳⤴︎︎︎?」の必要項目を送って頂くことにしました。
通販用の必要項目などのぷらいべったーはこちら↓

ネット通販で監禁日記を希望した方は、記入項目を見た後私たちの方でTwitterをチェック、大丈夫であればユーザーIDを書いて梱包。これを繰り返して皆様にお届けできるように頑張りました✉️
今回の頒布ではBOOTHに登録できる方限定で海外発送も致しました。その際に書いた海外向けの転売対策の注意事項はこちら⤵︎ ︎(気になる方は翻訳して見てみてください)

こちらもしっかりと条件を飲んでいただいて、とても助かりました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

そしてこちらが梱包作業の様子↓

1部の梱包山🗻
確認作業は全部手作業

初めて通販においての転売対策作業をして思いました

これ、p4p行ってる別の絵師さんや文字書きさん一人でやってるの?!

改めて大変さを知りました。すごい。
本人確認においては、インテの時の方がその場での臨機応変な対応を出来たり、本当に本人のTwitterかどうかを確認できたのでやりやすいな…とやってみて感じました😌💭

通販は、開始から1時間ほどで監禁日記、スカラマシュの写真集が完売し、1日たてば大体の商品が完売しました。こんなに早く無くなると思わなくて感無量です…!今まで位の数を見込んで刷りましたが、再販の声も多かったので次は多めに刷ろうかなと思います。本当にありがとうございます!!

また私はMXTX作品に出会ってから本国を知りたくて、微博を始めました。そちらでもMXTXのコスプレを投稿しており、ありがたく暖かいお声と応援を頂いています。
監禁日記は翻訳をお手伝いしていただいた方の元、Twitterと同じ内容の中国語(簡体語)で投稿しました。すると、
「ここで終わり?!続きを読みたい!実際に本にして欲しい!」
「毎日続きが楽しみになった!次の更新はいつ?」
など、海外でもとても好評で改めて監禁日記のお話を考えて良かったなぁと思いました!՞

最近ではMXTX作品でのイベント頒布をする絵師さんやレイヤーさんもちらほら見かけるので、こうやってジャンルが好きな人同士盛り上がって、分からないことや不安なことがあったら教え合ったりして楽しめたら嬉しいなぁと😌

写真集の撮影現場話や感想

スカラマシュはずっとずっとやりたいと言って1年越しに実現しました。プレイアブルされるまで待っていた大好きなキャラのうちの一人で、様々なロケ地に出向いて過酷な環境に打ち勝ちながら撮影をして、その集大成を皆さんの手に取っていただけてとても嬉しかったです…!撮影回数は計5回、色々なことがありましたが、満足した写真集が出来ました。

監禁日記は、「魏嬰天天物語」という自分が書いた小説を元にした撮影経験から考えた2個目の小説(日記)です。撮影スケジュールがものすごく過酷で、8時間撮影の中で衣装の脱ぎ着の都合で順番を考えたり、藍忘機目線での魏無羨を撮る構図を捻り出したり、撮るシーンがバラバラだったので演技力が試されて大変でしたが、たくさんの方に見ていただけてやったかいがあったなと思います😌

ジャンル、挑戦する事、新しいことが多くてたくさんの方に相談し、協力してもらいましたが、そのおかげでどちらも楽しい思い出になりました✨
私はイベントでの頒布が初めてではありませんが、インテは初めてで分からないことも沢山あり、その度に周りの人や微博のフォロワーさんなどから助け舟を頂きました。
そして、無事に当日を迎え皆様から暖かい言葉やお気持ちなどを頂き、本当に嬉しかったです🥹

♡新しいネイルを見せてくれた方、自作Tシャツを着てきてくれた方、初めてインテに来て初めての写真集を買ってくれた方、私の好きな色や物をイメージした服で来てくれた方、手作りの小物や良ければどうぞとご好意で頂いた差し入れ、沢山のお手紙…
数え切れないほどのお気持ちを頂きました😭🫰そしてなんと、お隣のサークルがフォロワーさんでした!心優しく不慣れな私を見守ってくださり、沢山お話できて嬉しかったです😌暖かい応援を糧に、もっともっと作品への愛をお伝え出来たらと思います🥰いつも本当にありがとうございます!♡

この調子で要領を掴めて行けたら、もっと楽しく円滑にイベント出展出来るかも、と次の計画もカメラマンと練ってます📸
noteにも、イベントでの出来事などこれからもまとめられたらいいなと思います!こんなことを聞いてみたいな〜知りたいな〜などありましたら #そらまめ宛 までお願い致します🙇

こちらの記事に関して、何か分からないこと、疑問点などありましたら
そらまめ(@mame_sky13)もしくは
かねがわ(@kanegawa5512)のDMまでお願い致します。
⚠︎捨て垢は素性が分からず、不安を覚えるので対応致しません。活動垢でお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?