※この記事は2012年9月11日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています。 今はうまく強迫性障害と付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として自分自身も振り返りながらつづっていきます。 皆様のなにかヒントになれば幸いです。 なんて久しぶりのブログになってしまったのでしょう・・・ 自分の中ではいろいろな葛藤がありつつも 気持ちが定まらずに模索していました。 まずはこのところ、新しい強迫観念が続いていました。 ホームでちょっとカ
※この記事は 2012年6月26日に書いたブログをnoteに 移行しています。 今は 楽になってやり過ごす術を知ったわたしですが 私なりに克服してきた足跡が👣皆さんのなにか ヒント、お守りになれば幸いです ☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎ ここ1か月クリニックには行っていませんが、 ちょっと心が落ち着いています。 私がちょっと前まで苛まれていた事・・・ ◎ゴミが落ちてくると、何かの死骸に見えて 助けてあ
※この記事は2012年6/12に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 昨年、旦那さんと決めたことがあります。 そろそろ子どもが欲しいという事。 ずっとずっと子供は望んでいました。 でも、服薬を開始するにあたり、リスクの話は聞いていたので、 子供の事はまず置いておいて…と治療に専念してきました。 数年の日々を送り、終わりが見えなくなって
この記事は2012年5月19日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 前回書いた再発を機に、 なかなか抜け出せないこの現状に嫌気がさし、 自分を責め、薬をまた服薬しなくてはいけなくなった現状を責め、 先生をも責めている自分がいました。見当違いなのですが・・ そこで昔自分が漢方薬で体質改善されたことを思い出しました。 早速先生に聞くと、
この記事は2012年5月6日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 先にも書いたように、私は 服薬・カウンセリングの治療を受けていました。 この病はすぐ治る人もいれば、長く付き合う人もいて それには個人差があります。 私がクリニックに通っていた7年は長いのか、短いのか は一概には言えませんが、私自身は薬を飲めば効果が出て すぐに治療が終
この記事は2012年5月5日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 通っていたクリニック 7年ほどお世話になったと思います。 通い始めたころ薬を服用していくにあたり、 妊娠の希望はあるかという事を聞かれました。 服薬中は一部の薬にはおなかの赤ちゃんへの影響が 僅かとは言え、ないとは言えないので妊活は避けたほうが 良いというお話でした。
この記事は2012年4月25日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 前回の内容にあった通り、 2008年以降自分の心の状態、そして そこから引き起こす行動から体も毎日クタクタになっていた時、 友人から 『この病気、みちの症状と一緒だけど!』とメールが来ました。 前回の投稿で交番に付き合ってくれた彼女です。 彼女はケアマネジャーの試験勉
この記事は2012年4月21日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 2008年。 地元の花火大会の帰り道はものすごい人混みでした。 だんなさんと家まで帰ろうと歩いているときに逆方向から すごい人たちが信号を渡ってこっちに向かって歩いてきました。 その時はあまりの人混みや避けようとしても避けてこない人たちに 私も苛立っていました。
※この記事は2012年4月16日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れています。 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 介護のお仕事をしながら、休日は祖母の入居する介護施設に面会へ行き、 週末はフラのレッスン。週に2回は仕事後に掛け持ちでバイトをして、 夜中まで働いて、深夜に帰宅してから翌日のお弁当を作って仮眠してまた仕事へ・・・ 20代後半。 私は慌ただしい毎日を過ごしていました。
※この記事は2012年4月14日に書いたものです。 以前のブログをやめて、noteへ移行しています。 今はうまく付き合っていけるようになって生活を送れていますが、 体験記として皆様のなにかヒントになれば幸いです。 私の性格。 小さい頃から記憶力(思い出の地とか、人の名前、出来事の記憶など。勉強には役立たない記憶力💦)が良く、未だにベビーカーに乗っていた時に舐めていたベルトの金具の感触や、幼稚園の先生に叱られた状況も鮮明に 覚えています。 昔から隠し事が出来ず、何でも包み隠
はじめまして、みち と申します。 突然ですが、みなさん ”強迫性障害” という名前がついた病気があること、ご存知でしょうか? 自分自身も不合理だと分かっているのに観念が頭に浮かんで それを振り払おうと色々な行動に出ることによって 更に不安を払拭できなくなり、生活に支障がでる精神疾患の事です。 私がこの名前の病気ですよーって言われたのが今から 15年ほど前、2009年のことです。 その原因になる事は本当に些細で、 普段過ごしている中でも「あるある!」と思うようなことが多