見出し画像

住宅手当てはもらえるのか?

私は病院で介護福祉士として働いています。
今年の3月までは看護助手でした。
4月から介護福祉士になり、
お給料も2万以上もアップしました。

さらなるお給料アップは?

住宅手当てはどうかな?

夫は単身赴任中で、今の家では住宅手当てをもらっていません。

早速、職員就業規則を読みました。
給与等を読むと
別に定める「給与規定」による。
よくわからない。

総務にいってきいてきました。

住民票の世帯主と一致すること。
賃貸ならば契約者本人であること。
複数人で住んでいる場合、住宅手当ては1人しかもらえない。

うちは世帯主を夫にしていて、
単身赴任中ですが
住民票は移していないので
貰えません。残念。

私が騒いでいたら、
同じ病棟に勤めているスタッフが貰えることがわかりました。

少しは役にたったかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?