交通手段がマヒした時

昨日の仕事帰りは暴風雨で職場からの駅までの道路が大渋滞していた。

うちの職場は送迎のハイエースがあるのだけど、最近は乗る人が多いので自分は地腹で「路線バス」に乗っている。

月火水は車通勤をしているのだけど、木金はかみさんが車を使うので、電車通勤になっている。

昨日の雨・・・・金曜日の雨は何気に久しぶりだった。

帰りの交通手段がマヒしていた。

職場から駅までの道路が渋滞・・・・路線バスも来なかった。。ずぶ濡れ覚悟で駅まで3.5km歩いた。

案の定、大渋滞していた。遅れてた路線バスに1本だけ抜かれたけど、それでも
多分、道路の渋滞を考えると歩いて同じくらいだったかもしれない。

32分歩いて駅に着いた。

今度は電車が遅れている・・・・全然ダイヤがめちゃくちゃ・・・・発車の電光掲示板はだいぶ遅れた時刻を表示しているので何時に来ているのかもわからない。。

自分は「JR武蔵野線」なのだが・・・来る気配がない。もう1本の「JR京葉線」も遅れている。

「来た電車に乗ってしまおう。」と思った。

 「武蔵野線だったら、家までの最寄り駅は最短で1km、ダメでも2km」「京葉線だったら、5km弱」・・・

 仕方ない「京葉線」が先に来たので乗ってしまった。つまりは家からまあまあ近い駅でも5kmは歩く事になる。

 ランニングをするようになってからこういう事はだいぶ慣れて来た。

 ランニングやる前は駅でとにかく待つしかなかった。

 職場の人も「電車が止まっているなら、車だから送って行こうか?」と声をかけてくれるのだけど、「あ、大丈夫です。ありがとうございます。」と言う事が多い。

 既に「京葉線」に乗った時はズボンはそこそこに濡れてしまった。作業ズボンだったから、速乾性はあるので少しは乾いて来た。

 かみさんからもメールが来た。まだ帰りの車だったようで、あちこちで冠水してて
帰るのが怖いと書いてあった。

 本来なら「迎えに来て」と頼みたいところだったけど、危ないから「俺は京葉線で行ってから歩いて帰るから。」と連絡をした。

 「気をつけてね。」と返信が来た。相当運転が怖かったようだ。。

 今度は「京葉線」が止まってしまった。。アナウンスで「前の電車が詰まっておりますので停車させていただいております。」少しの間動かなくなってしまった。

 ようやくゆっくり発車した。

 そして、「京葉線」の中でも我が家に一番近い駅で降りた。ここから降りても5km弱(正式には4.77kmくらい)ある。しかも、埋立地、工業地域、倉庫群なので、あちこちが陥没していたり、水溜りが多い。。

 確かに雨の日にここまで歩くのは・・・百々が雨の日でもいつもと変わらずに散歩に行きたがるところがあった。

 雨が苦手なワンコが多いと聞くが、カッパを着せて、散歩に連れて行くようになってからだと思う。かみさんは「雨の日は行くのが嫌だ。」と言うので、自分が「雨の日担当」となった。

 百々を好きに歩かせていたら・・・・気がついたら5km弱は歩いていたので、そこから自分も「レインブーツ(長靴)」を履かないと濡れるから、色々と探して散歩用に活用できるものを見つけるようになった事もあり、雨の日のウォーキングはある意味、百々に鍛えさせられたところもある。

 昨日もそんなわけで「長靴」だったから、こうやって歩いて帰れる事ができたのかもしれない。

 さすがに暗がりになってしまい・・・水溜りで思いっきり車に通った時に引っ掛けられて、少しは乾きかけたズボンがまたずぶ濡れになった。

 信号待ちでスマホを見たら、かみさんから「無事に帰れたので気をつけてね。」ととりあえず無事に着いたようだ。

 俺はあと2.5km歩けば到着。もうちょいあった。

 ランニングほどではないけれど、汗まみれになっていた。

 もう、自宅圏内までになったので、少しはゴールが見えて来た。

 まぁ、フルマラソン(42.195km)を経験するとこれくらいの距離はどうって事はなくなってしまう。

 結局、職場から駅まで3.5km、京葉線にそこから乗って、自宅からまあまあ近い駅から自宅まで4.79km合計8.29km歩いたことになる。

 しかも・・・長靴で。。意外と歩けるものである。ランニングシューズでなくても。

 登山もたまにやっているからそう言う脚力もついたんでしょう。

 後は雨が好きな「百々」のおかげもあるんだけど。

 特に昨日のような雨風だと電車がすぐに止まってしまうので、想定は
いつもしているので、自分の中ではこれでも「うまく行った」と思っている。

 なんでもなければ1時間もあれば帰れるのだけど、なんだかんだ2時間かけて帰宅した。

 周りの人からは「ええ!!そうなの?」と驚かれるけれど、自分にとってはちょうどいいトレーニングだと思いながら歩いてしまうので。

 好きな音楽を聴きながら、雨でもウォーキングするのも悪くない。

 後は最近買った「長靴」が安かったので、どうかと思ったのだけど、思ったよりも軽量だし購入者レビューでも「長持ちする」「再び買いました」と書いてあったので、初めて先日買ったけど、まあまあよかった。悪くはなかった。(モロにゴム長なんだけど。。)

 それにしても今年は週末になると「雨」ばかりでランニングができないので、「雨」の日はウォーキングも視野に入れないといけないかもしれない。

 ここ最近は色々と嫌なことばかりで精神的にもぶっ壊れまくっていたので、10月29日に「水戸黄門漫遊マラソン2023」にエントリーした。

 また「印籠」の完走メダルが欲しいので。

 やっぱり、自分の精神バロメーターはランニングやウォーキングなんだろうなと改めて思った。

 

 

 

#ペットとの暮らし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?