見出し画像

11月30日満月のいやさかねえさん通信です♡


おはようございます^ ^  いやさかねえさん通信です。 今週はフライング(笑)  今日は双子座満月なんで‼️

暦は二十四節気            【小雪】                七十二候は次侯 11月27日〜12月1日頃
朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)

冷たい北風が、木々の葉を落とす頃。朔風とは北風のことです。ん〜いよいよ明日から12月ですもんねぇ。 また567が息を吹き返していますので、必要以上に恐れず免疫力を上げていきましょう^ ^                                     

「思った通りにしかならない」

無意識の恐れや不安が表面化しやすい時です。というのも、11/29日、海王星が順行に戻りました。 曖昧だったこの半年がリアルさを取り戻す時です。

うやむやにしていた物事にケリをつけるとか、腐れ縁を断ち切るとか!


「具体的な行動に移す」「大なり小なり結果を残す」ことが、何より重要となります。


夢やなりたい自分を描いてきたヴィジョンがあると思いますが、それに向かってちゃんと実現するように、ふさわしい行動が必要なんです。 真摯に努力し、行動しなければヴィジョン実現化はありませんよ。


また今日は、双子座の部分月食。

「不可能を可能にする」「巻き返し」を叶える部分月食との相乗効果をしっかり活用しましょうね♪

風の時代を迎える前にハッキリとさせておきたいこと。

自分の正直な気持ちと行動が一致していますか?


当たり障りのない言葉を並べたり自分の心を誤魔化して、現実から逃げてはないですか?

結局は逃げただけで何も解決されていないことを、直視していかなければまた同じことを繰り返します。

自分の勇気を試される時です。
自分の本気を試される時です。


自分らしく生きたいならば
自分に嘘をつかず、誤魔化さず
正直な気持ちを認めることからです。


来年は「辛丑かのとうし」年です。

「辛」は「草木が枯れ、新しくなろうとしている状態」

下にあるエネルギーが上に出現、 上に向かって求め冒す。その過程で「つらい」「からい」がある。
新しいと同時に「からい」という意味

「丑」は「種から芽が出ようとする状態」 赤ちゃんが右の手を伸ばした姿、曲がっていたものが伸びる、始める、結ぶ、つかむ。

なんとなくイメージがつきましたか?  つまり来年もまだまだ「金」と「土」、低迷した経済と土の時代の価値観は影のようについて回る、風の時代に入ったとはいえ急激に価値観は変わらないので ブレないようにコツコツと牛の歩みで実直に進んで行くでしょう。

つらいし、からいんです。でも牛は力持ち、オレが私がではなく一歩一歩確実に進んで行けます。

転換期なので、急に何もかもやらなくちゃ!

と、焦ることはないってことです。

先ずは感謝の気持ちで動きましょう。(ただし腹は括ること!←最近こればっかですねw)


✨月夜見尊さま真言 ✨

  さむり さむなん せんみーぶー

(神意ありてこそ人成るは 人ありての神になり)

真言は7回または21回唱えてね^ ^


今週もあなたらしくお過ごしください。       いつもありがとうございます😊

天晴れいやさか✨✨✨

※12/22日の宇宙に繋がるいやさか神社めぐりについてお問い合わせたくさんいただいております。 詳細については今少しお待ちください🙇‍♀️ ありがとうございます!

画像1














よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちに日本の神話と成り立ちを学んでいただくべく、 子ども古事記プロジェクトボランティア活動を行っております。 そちらに活用させていただきます(^^)