見出し画像

子育て最大級の悩み『ゲーム問題』から抜け出したい!

育児とデジタルゲームが切っても切り離せない時代に突入し、子育て家庭のお悩みトップ3に入る
子どもの「ゲーム問題」!!
深刻に悩んでいるママはものすごく多く
このカテゴリーのお悩み相談も多く受けている岩田かおりです!

ゲームは学業だけじゃなく健康面にも影響します(怖)

ゲームとの距離感を子どもに保たせたくても、親もゲーム好きだとそれさえできないこともありますよね。

ゲームには脳を“快”にする要素がてんこ盛り

そもそも、
ゲームってなんでやめられないんでしょう?

それは!
プレイしはじめるとすぐにいいことがたくさんあるから。

すぐに軽快な効果音!
すぐにアイテムゲット!
すぐに問題解決!!

快感だもの、そりゃ ハマりますよ。

好きなだけゲームして
好きなときにお菓子食べて
なんならママさえ独占できちゃう
ハッピーインドア生活!
ビバ、不登校!

こうなってしまったら、本格的に深刻な問題です。
自制が効かない子どもに親はガミガミ、子どもはさらにイライラの悪循環。

だいたい、「勉強好きに育てたい!」と願う家庭で「ゲーム無制限」なんてあり得ません。

「ゲームより楽しいことがある」と教えるのも親の仕事

じゃぁ、いったいどうすれば⁉

解決策は、
「ゲームより楽しいことが存在する」ということを子どもにわからせる事。

これは、親自身の余暇スキルが問われます。
そして、ママだけではなくパパにも学んでもらうべき問題です。
(パパがゲーム好きならなおさら!)

太陽の光を浴び、
食生活を正し、
睡眠を整えること

単に勉強させるだけではなく、学びを支える土台作りからはじめることがいかに大切か、親が身をもって実感しないと難しいかもしれません。

少子化といわれている時代からこそ、「勉強ってたのしい!」を知って、進んで学び、成長できる子に。

実践できている家庭では、質の高い学びの環境を整えています。

秋田県が成績上位の座をキープしている理由

「全国学力・学習状況調査」で小中学校共に全国トップクラスの成績を誇り続けている秋田県では、家庭、学校、社会が連携し合って、すでに1970年頃から地域ぐるみで学びの風土を作ってきました。

そのせいで保護者の学びも定着し、

早寝早起きをする、
家族で一緒にごはんを食べる、
朝御飯を抜かない

といったしっかりした生活習慣を持ってる家庭がとても多いのだそう。

就学前からこうした環境で子どもたちを育てていることが、学力上位の理由だと分析している人もいますが、その通りだと思います。

反対に、少年院に収容されている子どもたちは学力が低い傾向にあるとか。

勉強をする、しない
ゲームにハマる、やめる

どちらも子どものせいはなく、学びを支える側=大人の責任ですよね。

でも、子育てに「もう遅い」はありません。
今からでも一緒にはじめましょう!

-------------------
1dayクラス
------------------- 
大人気!!
不思議なほど子どもを「やる気」にさせる
具体的な方法「かおりメソッド」を
存分に体感できる
代表・岩田の100分講座!

リクエストにお応えして久しぶりの開催です!
お見逃しなく!

■日程
5月28日(火)@オンライン 10時~11時40分 ※満席
6月1日(土) @北参道    10時~11時40分
6月15日(土)@北参道   10時~11時40分

お申込みはこちらから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?