見出し画像

これが呪いというものか。


10年以内にやりたい100の事。
というチャレンジ?に取り組みました。


10年後。なんて考えた事もなかったので、
いい機会だなぁ〜と思って気軽な気持ちでやってみました。



一度やってみて思ったのは、

・ほぼ家族しか登場人物がいなかったこと。
(ごく内々の仲間のみ1コマ登場)

・30個ぐらいしか出なかったこと。

でした。


まだまだ掘り下げていくつもりではありますが、
(たぶん)

思ったより
わたしの世界は小さいんだなぁ。と思ったし、

そして、思ったよりわたしの望みって、
少ないんだなぁ。と思ったりしました。


ちなみに、わたしは、"小さい事。少ない事。"に
心地良さと、安心感を覚える節があるんだなぁ。という事は、ここ最近、よく感じていたことです。
(家の中とか、少量で簡素なご飯とか。あと野花とか一輪挿しも。)

でも、"大きく、多い事がよい。"
という価値観の中で育った身として、
(友だち100人とか、たくさんのお金とか、色とりどりのおかずが沢山並ぶ食卓とか、、、あれ。。なんか昭和のかおりが。。)

中々、自分の心地良さと安心感を良しとする事ができていなかったなぁ。と思いました。

なので、どうにか、
"大きく、多くなるように"
いっしょうけんめい、気もちをつよくもって
色んな事にあたってきたなぁ。とも思いました。





10年以内にやりたい100の事。をやった結果、

自分が置いてきぼりになっていた要因のひとつが
よく見えるよくになりました。
("大きく、多くなるように"の呪い)

こういう、思ってもない掘り出し物が見つかるのが
不思議で、そしてとても楽しいです( ¨̮ )

思ってもみないことって、とても楽しい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?