2020年6月後半ふりかえり

6月後半の振り返りをします。

読んだ本

最高の結果を出すKPIマネジメント

KPIとかKGIってよく聞くけど正しく学んでないな、と考え、手に取りました。

KPI=Key Performance Indicator
KGI=Key Goak Indicator
CSF=Critical Success Factor

の3つについて覚えられました!
あとは具体的な実践方法や実践時の課題、陥りがちな勘違い、なんかも詳しく書かれていて、実際にKPIマネジメントをするときにはかなり有用そうです。

今の仕事はこういう指標が馴染まないんですが、きっと今後の仕事の中で役に立ちそうなので、読んでよかったです。
まずは私生活に活かすところからはじめて練習してもいいなとも思いました。

虐待死 なぜ起きるのか、どう防ぐか

ここ数ヶ月ほど、児童虐待問題への関心が強くなっております。これまでネットで記事を読んだりすることが多かったですが、本も読みたいと思い、手に取りました。

著者は、子どもの虹情報研修センター、という、児童虐待問題について研究したり、児童相談所の職員向けに研修を行ったりする専門機関のセンター長です。ご自身も、児童相談所で長年、児童虐待問題の解決に取り組んできた方です。

虐待死案件について、かわいそう、で終わりでなく、どんな原因で起きたか、とか、どんな傾向があるか、なんかを、客観的に分析している本です。

もちろん実例も出てきて、読み続けるのも辛くなるんですが...
でも実態について知ることができて良かったです。

ケーキの切れない非行少年たち

こちらは割とヒットしたようで、私も気になっていたので、上の「虐待死」からの流れで読んでみました。
目から鱗、という経験をさせてくれた本でした。
詳細はまた別記事にしたいです。

感想としては、

やらない・やる気がないのではなく「できない」のではないか

という視点をもたないといけないなと気付かされました。
また、後半で記述された「コグトレ」にはかなりインスパイアされました。

FEEL YOUNG(月刊漫画誌)

漫画雑誌です。
普段漫画雑誌はほとんど読まないのですが...
学生時代に百回は読み直したかも!?というくらい好きな作品『ハッピー・マニア』の続編が連載されているということをいまさら知って買いました。続編とは言え大好きな作品がリアルタイムで追いかけられる喜びを噛みしめています。

見た映画

ホテル・ルワンダ

こちらは先日noteに書いたところです。人間の恐ろしさにびっくりしました…

グリーンブック(2回目)

この映画は以前レンタルで見てとても良い作品だなと思っていました。

映画館で再上映されると知り、もう一度見てきました。2回同じ作品を見るのもいいものですね。また違う感想や気付きがありました。

アウトプット

このnoteは6月後半で5つ書いています。
ブログも含めるともう少し書いています。復職して自分の時間が取りづらくなってきたのでもう少し工夫したいところです。

そのほかいろいろ

新規事業提案のために色々と詳しい方にご意見を伺ったりしています。今まで提案制度はあったものの全く活用していなかったので、なんとか形にしたいと思います。コロナウイルスの影響で今年はその提案制度があるかどうかも不確定ですが、準備だけはしています。

7月に向けて

・本は4冊、映画は3本を目標にしたいです。
・チケットを買ったままになっているピーター・ドイグ展に行きたいです。
 →と、考えているうちに感染者が増加してきました…難しいかなあ。
・ブログの執筆も続けたいです。今月こそnoteで紹介するぞ…

雑感

今年もまた、半分終わってしまった。

6月が終わるたびに、ここ10年くらいは毎年、そう思っていた気がします。でもこのnoteやSNS等で、日々の記録を始めてから、ちょっと気持ちが変わりました。

「終わってしまった」というと、(何もしないで)という気持ちが前についている感じがするのですが、記録をすると、この半年のことが、記録をしないでいたときよりは鮮明に思い出されます。

そうすると、何もしないで終わってしまった、というのとは逆に、この半年意外にいろいろやったなあ・いろいろあったなあ、と肯定的に振り返れて、いいなあと思います。

今年の終わりにまた「意外にいろいろやったなあ・いろいろあったなあ」と思えるように、日々を大切に過ごします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?