見出し画像

大きくなったら何になりたい?

ママは大きくなったら、何になりたい

作文の宿題をしてた娘に聞かれた一言。

大きくなったら…?
いやいや。横には大きくなれるけど、もう縦には伸びることが出来ない28歳の私。

いや、分かってるよ。見た目の話じゃないことくらい。

でも……ねぇ…?もう今さら何かになれる気もせんし。

アイドルになりたいの(ウィンク)みたいな冗談を言う雰囲気でもない。真っ直ぐな瞳で聞いてくる娘。
困ったなぁ。何て答えよう…。

「何になりたかったの?」ではなく
「何になりたいの?」って進行形の質問。

そんでもって、きっと作文の題名は将来の夢について

キラキラしたこと言いたいけど思い付かん……。

娘ちゃんくらいの時は看護師さんになりたかったよ

そう。昔は看護師さんになりたかった。昔はね。
妊娠、結婚ですぐ諦めた夢。
出産してからも看護学校に受験してみたけど、看護学校の社会人入試の難易度すごいねん。倍率なんぼよ。みんな頭良く見えたし場違い感が凄かった。
面接でも緊張しまくって手が震えてノック5回くらい鳴らしたもん。

受験の結果、不合格。

まぁ、そりゃそうだわ。
サイン、コサイン、タンジェントなんて何年ぶりの再会よ。
一生分かり合える気がせんもん。

もー。むりむりむりむり。やーめた!

って諦めたよね。娘が2歳の時に。

じゃあ、ママは大きくなったら看護師さんになれるね!

まだ言うか。娘よ。母はもう大きいのだよ。
たしかに太って大きくなりつつあるけどさ。

もう、ママは大きいから無理かな。って言おうと思ったけど辞めた。
もしかして、まだ間に合うの?って思ったから。
娘がなれるって言うならなれる気がしてきた!

よっしゃ!やったるぞー!

それから猛勉強したよね。
サイン、コサイン、タンジェントなんて今なら仲良しよ。
あの子ら素直でいい子やわ。
手順さえ間違えんかったら余裕や。

そしてその1年後に無事、看護学校に入学できました。
娘と作文の宿題をだしてくれた先生のお陰です。

何歳になっても夢を叶えるためのチャレンジは出来る。
だって学生の平均年齢33歳やもん。最年長55歳やし。
まだまだ諦めなくて良かった!

ありがとう。
まだまだママは成長できるね。
見ててね。大きくなるから!心も体も!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?