見出し画像

浦河産駒の活躍

上の写真は今日行われたNHKマイルカップのゴールの瞬間。勝ったのは18番のダノンスコーピオンだが、注目して欲しいのは10番のカワキタレブリー。浦河産駒なのだ。18頭のレースで18番人気だったのだが、3着と大健闘。3連単を的中させた人は100円の馬券で153万2370円の払い戻しとなった。

この土日は乗馬以外はずっと仕事をしていて、疲れたなぁと時計をみると大抵3時半くらいで、慌ててグリーンチャネルを観るという状態で、出馬表で浦河産駒をチェックして応援はするものの、馬券購入には至らなかった。そういう時に限って浦河産駒が大活躍。普段なら買っていたであろうカワキタレブリーの複勝の払い戻しは4780円だった。

昨日の東京11レース、プリンシパルステークスではセイウンハーデスが見事1着。ギャラクシーナイトも浦河産駒だが14着だった。プリンシパルステークスでは1着馬のみダービー出走権を得られる。つまり浦河産駒がダービーに出る! 楽しみだなぁ。

中京11レース、京都新聞杯はリカンカブールが4着、メイショウラナキラは9着でダービーへのチケットには手が届かず。メイショウラナキラは家から見える牧場で生まれた馬だ。

新潟12レースでは浦河産駒のトミケンルーアが1着、リュッカは惜しくも4着、テセウスは5着、フィルムスコアは6着、モメチョッタが7着、ホーキーポーキーが14着。そう、このレースには6頭も浦河産駒が出走したのだ。

活躍馬が増えて垂れ幕では場所が足りない(?)のか、先日、町役場に用を足しに立ち寄ったら、こんな掲示板のようなものがあった。愛馬がお世話になっている牧場の名前もあって、なんだか誇らしい気分。

この掲示板、写真でこうしてみると、なんか定食屋のメニュー書きみたいだなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?