見出し画像

ガリガリです

雨が降って、次に暴風雪となると、こんな感じのガリガリ君が出来上がる。平坦だから、雪崩の心配はないと思って、今朝も運動不足解消のため、歩くスキーに出かけたが、線路が寸断されていてうまく歩けない所だらけだった。

レッスン15日目。ちょうどウォーキングマシーンから出てきたところだった。

画像1

馬の体をほぐす

これまで見てきて、少し体に柔軟性が必要と感じた師匠が、柔軟性を取り戻すために乗ってくれた。育成牧場ならではの騎乗ではないかと思う。外方の手綱を張っておき、お尻で体を内に向けるのだそうだ。これは私に今後そうやれ、ということではなく、動きにくそうだった愛馬に柔軟体操的な矯正を施術してくれたのだった。

ここの筋肉を付けた方が良いとかも、見ていてわかるそうだ。

筋肉を潰さない

馬房で私が愛馬にちょっと位置をずれてほしくて、横から押した時、「そこは筋肉だから、腰骨を押してあげて」と言われた。筋肉を潰さないように、という配慮。やはり競走馬というアスリートを育てるプロは違うなぁ。

#馬 、#乗馬、#競走馬、#浦河、#浦河移住

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?