今日は食べすぎたな。

先週、大好きなバンドさん達のツーマンライブに行ってきました。
いつもお世話になっているライブハウスでした。

片方は、アシタカラホンキ!という。
ライブハウスの運営をしている方のバンドで
対バンさせていただいた時に初めて曲を聴いて、
耳障りのいい音と、柔らかい歌詞と、素敵な声と、優しく情熱的なパフォーマンス
全てに惹かれ、その日から何度もサブスクで聴いては救われて居ます。

curtain call という曲が1番好きで、イントロ頭のベースから、空間系のエフェクトがかかったリードギター、
「誤魔化すように口移しした」というこの詞、
あーーめっちゃ好きとなりました。
まじで音がいい。好き。

ホンキはライブパフォーマンスがすごく素敵で、
手を上げたり暴れたり飛んだりするような曲ではないけれど、
メンバー全員が曲を口ずさみ、心を通わせているような一体感が生まれていて、
本当に感動する。
心に響く演奏。
いちばんはリードギターの人の笑顔が素敵。
お客さんの方を見て笑顔で頷きながら歌詞を歌っていて、私たちに聞かせるためにやってくれているんだなと、勘違いかもしれないけど思う。
本当に素敵です。

もう片方は、それでも世界が続くならという。
私が生きるためにずっと聴いていた。
私が学校に行けなくなった時、同じ不登校の子が教えてくれた。
これはホンキが言っていたことなんだけど、マキロンみたいなバンド。
絆創膏ほどずっとそこにいてくれないし、かけたら傷にしみるけど、治癒してくれるような。
まじでその通りじゃーーーんと思った。ほんとうに。

中学の時学校に行けなくなって、それこそ精神科に通い始めたくらいの頃、Lyu:Lyu(現CIVILIAN)が好きで聴いていたのだけど、りゅりゅ好きならこのバンドもおすすめだよ、と友人が教えてくれました。

それせかは、死ぬなとは言わないでくれます。
今日もこうして生きていることを認めてくれます。
ただ欲しかったその言葉を、伝えてくれます。
勝手に聴いて勝手に重ねて勝手に泣いているこちらに、
君が生きていることで僕が救われるんだと
言ってくれます。

全部全部勝手にしたことですがその勝手に何度も、何度も何度も、救われている。
ありがとうございます。今日もそれせかがあるから生きているし、私が生きていればもしかしたら、それせかも生きていてくれるかもしれない。
まあ実際、そんなことないけど、
私の人生を、何度もそれせかに救われています。
ありがとうございます。

本当に、音楽がなかったらここまで生きていないんだと思う。
こうやって歌ってくれるバンドがあるから、私は人に聞かせるために音楽をしたいと思うし、そのために人生をかけたいと思えるんだと思う。
私もいつか、同じ熱量で演奏してくれる人を見つけたいなと思いました。

メンバー、大募集中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?