起業家ママ医師博士

起業家、ママ、医師、博士(研究者)の四足のわらじで日々踏ん張っております。 海外での体…

起業家ママ医師博士

起業家、ママ、医師、博士(研究者)の四足のわらじで日々踏ん張っております。 海外での体験談、研究生活、バイオベンチャー起業、育児、臨床などなど。

マガジン

  • 育児について

    育児のアイディア、効率化や日米の違いなど。

  • 研究について

    研究者の留学や就職、研究内容、奨学金、職場環境、学位の取得など。研究のあれこれを綴ります。

  • 起業について

    バイオベンチャーを起業した経緯から現在の進捗状況など

最近の記事

オススメの幼児向け英語youtube動画

子供に英語のyoutube動画を見せ始めて早3年。 色々みていて、これはいいなあと思うのがあったので、お勧めをまとめてご紹介します。 1、super simple songs カナダ発の教育的な内容のyoutube動画です。アニメーションや童謡はかなりシンプルな幼児向けのものから、園児くらいの子供向けの短編アニメなど様々な動画があります。簡単な歌から始めて、英単語を覚えたり、童謡を覚えたりするのにピッタリです。ケイティという歌のお姉さんもとても笑顔が素敵で、歌も上手で、

    • アメリカで大学発ベンチャーを起業した話

      こんにちは。 今回はアメリカでバイオベンチャーを起業した経緯についてお話しします。 私はアメリカで主にマウスを使った研究をしていたのですが、私のボス(教授)は『研究室で新薬を開発し、会社を立てて投資を募り、臨床試験をして、臨床現場に届けたい!』という熱い夢を持つ方でした。 そして、もちろん私もその夢に賛同し、日々地道な実験を続けていました。 アメリカではアカデミア(大学や研究機関)が研究を、製薬企業が開発や販売を請け負うという形の分業がはっきりしているので、大学教授や

      • 育児中のyoutube 活用法

        こんにちは。 育児にも合理性と効率化を求めるワーママです。 今回は子育て中のyoutubeとの上手な付き合い方を考えたいと思います。 結論としては 『youtubeを見せるなら英語の動画を選ぶ』 こと。 そして、そのためには 『自分の好みを主張する前に英語動画に慣れさせておく』 ということです。 そもそもアメリカの小児科学会では2才になるまでは動画を見せないことを推奨しています。 そして2才の誕生日を過ぎたら1日2時間以内ならOKとしています。 まだ動画

        • ワーキングママの三種の神器+1

          家事の効率化はワーキングママのみならず、忙しい現代人にとっての課題の一つですよね。 私が考える三種の神器は 1、全自動洗濯乾燥機 2、食洗機 3、お掃除ロボット です。 これでかなり家事の時間が短縮されます。 特に洗濯乾燥機は子供の小さい服をいちいち干す手間が省けてすごーく楽!生地によっては乾燥機がダメなこともありますが、予め乾燥機OKな服を選んで着せておけば手間なしです。 食洗機ははじめ、ケチって小さいタイプを購入したのですが、うまく食器を入れられず、無駄に時間が

        オススメの幼児向け英語youtube動画

        マガジン

        • 育児について
          6本
        • 研究について
          2本
        • 起業について
          1本

        記事

          アメリカと日本の違い(保育園編)

          アメリカと日本の保育園は結構違います! 1、保育園代がめっちゃ高い 月に20万円前後くらいするのが当たり前です。もちろん田舎は比較的リーズナブルで、都会ほど高いのですが、いずれにせよ日本に比べてめちゃめちゃ高いです。 これが二人となると。。。 キャリアをとるか育児に専念するか、決断を迫られるほどのお値段です。 キャリアを優先した場合には、小学校入学まで赤字覚悟で預けています。(公立の小学校は無料です。) 2、給食にハンバーガー 『パン、にんじん、鳥のささみ、りん

          アメリカと日本の違い(保育園編)

          アメリカと日本の違い(出産編)

          アメリカでの出産もいろいろびっくり! 1、無痛(和痛)分娩が当たり前 普通に選べます。むしろ『しなくていいの!?』ってかんじのノリです。当日は麻酔科の先生が麻酔してくれるので安心です。 ちなみにお酒に強い人は麻酔が効きにくいとはいいますが、私は本当に効きにくくて、麻酔をMAX量まで入れてもらうまで陣痛を味わいました。(痛かったです。。) でも、効いてしまえばもう痛みなし!先生に『そろそろいきんでー』と言われるまで、漫画を読んだり寝たりして体力温存できました。 2、入

          アメリカと日本の違い(出産編)

          アメリカと日本の違い(妊娠編)

          アメリカで二回妊娠出産したのですが、日本との違いにいろいろびっくりでした。 1、妊娠8週目まで受診させてもらえない!! 日本は5週くらいで検査薬で陽性が出れば受診OKだったりしますが、アメリカでは8週までくるなと言われます。 たしかに8週目にならないと胎児の心臓がエコーで確認できないし、合理的なのですが、それまでに出血とかあるとドキドキ。(何かあった時は救急外来で見てもらうことになります。) 2、そもそもエコー検査は妊娠前期、中期、後期に1回ずつの3回しかない!!

          アメリカと日本の違い(妊娠編)

          自己紹介

          noteはじめました! まだまだ未熟者ですが、とはいえ、それなりに人生経験を積んだしということで、outputしていこうと思います。 早速自己紹介ですが、日本の田舎育ち、医師免許取得。 初期研修医終了後は夫とアメリカで研究の道を歩み、新薬を開発、バイオベンチャーを起業。 これからも引き続き海外で研究をメインに活動予定ですが、covid-19の流行により、現在は一旦日本に帰国してます。 自治体のワクチン接種を手伝ったり、幼い二児の育児にも追われつつ、 今までの体験談