見出し画像

スクールカウンセラーがノンデリだった

例のノンデリなスクールカウンセラーさんとお約束の日。
今日で3連続で遅刻をしてきたので
「ちょっとお話する気になれないです。」と断って帰ってきました。
怒ってはないんですけれどね、人として信用できないです。

自分の感覚ではあくまで対等だと思っています、なのでホスト側が早く来るべき!とは言いませんが、なんの悪びれもなく遅れてくる態度がうけつけなかったのです。

誰も教えてあげないんでしょうか、教育関係?公務員?の方ってそういう部分なあなあではと思うことが多くあります。

前回もけっこう待たされて不快そうにしてみたのですが、やはり気付いてなかったのですね。この程度の機微が分からない人はカウンセラーを名乗らないでいただきたい。

話をしていても一貫性がなくて責任をあいまいにするように二転三転してくるし、廊下でばったり会った時にデリケートな相談内容の続きを平気でしてくるし。この人に児童が困った時に助けてくれる力量があるとは思えない。

まず、あなたがカウンセリング受けてノンデリなおしたら?と思うレベル。SCじゃなかったとしても普通にかかわりたくないタイプの人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?