見出し画像

【メルカリ】ちょっとしたコツで売れる写真が撮れます!

よくご質問いただく、「写真の撮り方」についてお話していきます📷✨

コツ

平置きの場合、商品の真上でスマホを構えない。
→のぺっとした印象になります。

商品の斜め上、且つ下の方でスマホを構える
→実物より丈が長く写り、カタカナの『ハ』の字のような
 Aラインに近いシルエットになり、ふわっとした印象になります。

トルソーの場合は真正面からではなく、若干斜めから撮影する。
→正面だと“いかつく”写ります。背面を撮る時も斜めから撮る。

のぺっとした寸胴のようなシルエットや、
肩まわりがいかつくなるような服は誰も買いたいと思いませんよね?
できるなら足長く見えて、綺麗なシルエットの服がほしいですよね✨

出品画像の見本

どんなパターンで写真を撮って載せているのか、一部お見せします↓

例1:平置き&トルソーのワンピ撮影

例2:トルソー&ハンガーのワンピ撮影

例3:平置き&トルソーのカットソー撮影

例4:トルソーだけのニット撮影

例5:トルソーだけのワンピ撮影

綺麗じゃない爪wをあまり映さない方がいいので●で消してます。

例6:平置きだけのパンツ撮影

結論、購入者の不安を解消できる写真が撮れていれば、どのパターンでもいいのではないかと(`・ω・´)b

「購入者の不安てなに?」と思った方は、自分だったら服をネットで購入するときに何が写ってないと不安かを一度考えてみてください🤔
裏地の有無、ダメージ箇所、生地の透け感、ウエストはゴムか、ポケットはあるか、ファスナーはどこか、スリットは入ってるかなど、一度買う側に立って服をメルカリで買ってみるのも◎
どうしたら購入者の不安が0になって購入してもらえるか?が自ずと分かってくると思います!


いかがでしたか?
ちょっとした角度でかなり印象が変わりますので、ぜひ試してみてください✨

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
・記事内容(画像、文章等)の複製、転載、転用を固く禁じます。
・イラストはフリー素材を使わせていただいています。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?