見出し画像

3人の子どもたちのこと

前回、自己紹介の記事を読んでくださった方、
ありがとうございます😌✨

私が書いた記事で
子育て中のママが幸せになったらいいなと
思ってます❤️

と思いつつも何を記事にしたら良いのか分からず
執筆が止まっていました😅

まずは、はらようこ@webライターを取りまく環境を綴ることで
どんな人間がこのブログを書いているのか
想像してもらえると嬉しいなと思いました😊


しっかり者の長女


わたしを母にしてくれた初めての子ども
まもなく5歳になる女の子です👧

ブログでの愛称は「のっぴちゃん」でお願いします🌷

一番わたしと長く過ごしているのっぴちゃんは
ママの機嫌に一番敏感で
お利口にいようと
ママを手伝おうと
頑張ってくれています😭

でも一度言い出すときかない頑固者でもあり
わたしとの譲らない喧嘩も始まります

日頃から忘れ物が多いうっかり者のわたしとは違い
「ママ忘れてるよー」と教えてくれる
しっかり者です🤣

下の子が生まれても一番可愛く思うのは
のっぴちゃんです❤️
(比べちゃいけないですけどね)


やんちゃな長男


2番目は3歳3ヶ月の男の子です👦
愛称は「だーくん」でお願いします

正直、姉妹が欲しかったわたしは
性別が分かったときはとにかく落ち込み
真実をなかなか受け入れられませんでした🤣
ひどい親です🤣

とにかくやんちゃという言葉につきます

家の中を走り回るわ、剣を振り回して戦ってくるわ、
食べ方は汚いわ、落ち着きがないわで
「男の子ってこんなに大変なの?!」と
毎日困り果てています😇

わたしがいくら叱ってもヘラヘラしてて
言うことをきかないけど
そのおバカな笑顔に一番癒されたりもするわけで

「バカな子ほど可愛い」とはこういうこと
なのでしょうか

伸び伸びと自由に育ってくれている
だーくんです❤️


マイペースな次女


そして最後は家族全員からの愛を独り占めしている
1歳7ヶ月の女の子です🧒

まだ1歳なので性格は分かりませんが
おっとり、マイペース、の言葉が似合う
愛称は「まっぴちゃん」でお願いします🐣

ギャーギャーうるさい上の2人を見ているからか
とにかく可愛すぎて溺愛されています😅

人見知りでママ大好きなお年頃なので、
わたしは「少し離れてくれ」と思うこともしばしば

最近は言葉も通じるようになってきたり
お姉ちゃんやお兄ちゃんに顔面ビンタを繰り出したり
段々と子どもらしくなってきました✌️

家族全員が面倒を見てくれているので、
すでにまっぴちゃんが一番ワガママです


みんな違ってみんな大好き


3人も子どもを産むなんて思ってなかったし
全員を愛してあげられるのか
不安に思うこともあったけど
産んでみて、育ててみて、思います!!

みんな大好き!!

毎日大変だし、正直にいうと「1人でよかった」と
思うこともあります

それでもわたしを母にしてくれた子どもたちは
とにかく可愛くて
みんな大好きです❤️

今後、このブログで愚痴や不満も
出てくるかもしれませんが、
まあ、子どもたちのことは大好きなんです❤️


もし、この記事をいいなって思ってくれたら
「スキ」やコメントよろしくお願いします😌


わたし、はらようこ@webライターは
子育て中のママが幸せな気持ちになる記事を書く
ライターを目指しています

これからもよろしくお願いします🍎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?