見出し画像

190.マムララ、わんこに人生を教わる。【読書感想文その③】


マムララ記念すべき190投稿目です。
さぁ200までカウントダウン!
できればnote5ヶ月記念日(6/15)に
200投稿目を合わせたいので、
今週〜来週にかけて投稿の調整を
行いたいと思っています。

体調の大きな変化が無い限りは、
大丈夫かなと思いますが。
何が起こるかわからないので(笑)

さて今回の節目記事は、
読書感想文の第3弾でございます。

最近こそ冊数が少なくなりましたが、
子供の頃から「本は友達」でした。
(ボールは友達…?翼くん?)

とても内向的な子供でしたし、
いじめられていた学生の頃は
ひとりで過ごす時間も多くて。

本を読むのはもちろん、
小説みたいなものも書いたり。
その世界に没頭していましたね。

と言いながら。
今回の本は小説ではありません。
前々回のシナモや↓
前回のマムアン↓に続いて、
わたしの大好きなキャラ、
あのわんこが主役です。







①出会ったきっかけ


毎月22日頃になると、
わたしはいそいそと
本屋巡りをします。
主な目的は、美容雑誌の購入↓



先月は隣の市の本屋まで足を伸ばして
購入して来たのですが。
その本屋のエッセイコーナーに、
スヌーピーの本がありました。

その日は購入しませんでしたが、
結局数日経ってからも
「あれ気になるなぁ」と。
全く同じ本では無いのですが、
同系列の本が近くの本屋にあり、
今回縁があって購入したのがこちら。



精神科医の香山リカさんが
監修した「スヌーピーの会話術」。
ピーナッツの仲間達の会話って
どこかおしゃれな香りがするのは
わたしだけでしょうか?



背表紙&帯の裏面も
可愛いんですよ!
ピーナッツの仲間達が
勢揃いしています☆


②個性豊かな登場人物達


以前の記事で、
スヌーピー好きを公言していまして。
とにかく分厚い記念本を読んだり、
いつかぬいぐるみを自分のお金で
買うぞ!という野望を持ったり(笑)↓



わたしがスヌーピーやピーナッツの
登場人物達に夢中になっていた頃と、
彼、彼女らの設定年齢は、
さほど差は無かった様に思います。
(小学校低学年〜高学年)
なのに大人びた発言の数々!

全部理解するのは難しかったけど、
ここでコミュニケーション能力とか
他人への思いやり、気遣いとか。
そういう類のものを学べた。
そんな気がします。


③といった所で感想文


早速本を読んでみました。
いくつか好きな所をピックアップして
感想を書いてみます。



チャーリー・ブラウンが
食べてばかりいるスヌーピーに
若干嫌味の入った発言。
でも誰もスヌーピーの自由を
奪うことはできません。
食う、寝る、遊ぶ…
昔のCMのワンフレーズですね(笑)



チャーリー・ブラウンは、
スヌーピーと今が一番仲良しだと
思っているようですが、
スヌーピーは全然違う解釈をしています。
自分に都合の良い様に考えるのも
ストレスを生まない秘訣?



ルーシーは自分の性格のことで
悩んでいる様子。
でも友達のパティから、
「あなたは変われる訳が無い」と
言われて嬉しくなりました。
意地悪でわがままなルーシーですが、
「あなたらしくそのままでいて」と
はっきり言ってくれる友達。
いい関係性だと思いませんか?



スヌーピーの家族である、
(左から)アンディ、スパイク、オラフ。
アンディは二人に対して
「やせている」「デブ」等と容赦無し。
でもそれで相手が傷付く事もある。
例え親しい間柄でも、
もう少し優しい言い方に変える。
そんな心配りは必要なのかもしれません。



最後は全く言葉はありませんけど(笑)
ウッドストックは仲良しのスヌーピーに
書いてもらった肖像画を家に飾りますが、
どこか納得がいかない様子。
そこで1本書き足してもらった途端、
笑顔になりました。
少しの違いでこんなにハッピーになれる。
自分だけで無く、大切な誰かも
幸せに出来ると良いですね。


④おわりに…マムララはルーシー?



約200ページを一気に読みました。
英語はとても苦手なのですが(汗)
下にある和訳をすぐに読まずに、
英文を読んで意味を考えるという
読み方もあるなぁと。
それで結構楽しめました。

ピーナッツの登場人物の中で、
一番好きなのはルーシーです。
すぐイライラする所と、
口が悪い所が自分に似ているかも(笑)

でも自分の性格の事で悩んだり、
チャーリー・ブラウンの悩み相談に
乗ってあげたり、
想いを寄せるシュローダーには
なかなか素直になれなかったり。
乙女な所もあって可愛いキャラです☆

今回は大好きなスヌーピーと
その仲間達の本をご紹介しました。

毎日の生活の中で、
周りの人とコミュニケーションを
うまく取るにはどうしたら良いか。

時には厳しく言う事も必要だし、
衝突する事もあるかもしれない。
でもそこにはお互いを
思いやっているというベースがある。
ちょっとした毒舌発言でも
優しさが見えて、
思わずクスッとしてしまう。

ストレスを抱えて
しんどくなった時に、
また読み返したいと思いました。
あ、今の所無職だから大丈夫か!(笑)


最後まで長文にお付き合い頂き、
ありがとうごさいました。

いいなと思ったら応援しよう!