7月記録。

湿っぽい。外の空気も私の心も。(唐突)

大学4年生の夏休み。実質、人生最後の夏休み。

必要単位は取り切っているので、昨日のゼミを終えた今はもう夏休みだ。

2022年7月20日水曜日午前1時11分

本来ならワクワクしているはずなのに、みるみる感染症が周囲に広まっていて、恋人ともなんかうまく行ってないし、就活でバイトをセーブしていたのでお金もないからパーっと遊びにも行けないし、そもそも外が暑すぎて日が沈むまでは極力外に出たくないし。

なんだか気持ちが沈んでいるので、こんな気持ちも文章に残しておこうと思う。もはや脊髄だけで文章を打っているので、かなり読み苦しい(?)と思う…


こんな気持ちになるのもやっぱり人とがっつり会話をしていないせいだと思う。こんなことをTwitterで呟いたら見かねた友人がバイト先に遊びに来てくれて、わたしのシフトが終わってから少しお話をした。ありがとう…


基本的にはゼミとバイト先の人としか会わなくて、バイト先は世間話くらいなので、ちゃんと話をするのはゼミのときくらいだ。授業中はゼミをやっているので、授業後のランチでよくゼミ生とお喋りをするのだけど、ここ最近は例のコロ助のせいで自粛をしているのでランチに行けていない。コロ助…😠


こんなことを言いつつ、根っからの内向的性格、引きこもり、なんだかんだ1人が好き、な性格なので家に篭るのも悪くはないと思っている。こうやって平日の深夜に意味もなく夜更かしをしているのも今だけの特権だ。


やりたいこと、考えたいことはたくさんあるけど心に体が追いつかない感覚…。

ひとり旅とかしてみたいかもなー。フィルムカメラを持って。

8月、大切に過ごさないときっとあっという間に終わってしまう。

まずは残り10日の7月を大切に過ごさないとなぁ

最近はかためプリンにハマっていて色々な喫茶店を巡っているうちに、喫茶店巡りに火がつきそうなので、夏休みは平日喫茶店巡りをしたいかもしれない


明日は夏休みどんなことをしたいか、リストアップしたいな〜ん


特に過去を美化してしまいがちな私なので、高校生の頃の夏休みを思い出すと眩しくて眩しくてセンチメンタルになってしまいそう。


受験生だったけど、当時の彼氏と行った地元の夏祭り、屋上で見た花火、川沿いでやった手持ち花火、蝉の幼虫を見に行った日。

綺麗な思い出だな〜。元彼に未練はないけど、当時の私の感情を思い出として、ずっと大切にしまっておきたいかもな


学生最後だし、最初で最後の海に行ってみたりする…???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?