マガジンのカバー画像

リアル・キャンプ

40
魚と釣りと自然をこよなく愛する夫。 雨が降れば学校を休むほどインドアの妻、わたくしは、 まったく共感することなく、夫愛用のテントをスキあらば 捨てようと目論んでおりましたが、、…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

夫からの依頼で 給食センターから出品されていた 寸胴鍋をゲットした。 直径43cm高さ35cm。 キャンプ用品の煤をクエン酸で煮て 落とすためなのだが、、、 この後、鍋の置き場所は何処?

奴らのネットワークからは逃れられないのか、、、

(約2,100文字) はじめに 若干トラウマも薄らいできたので、記事にすることができました。 脅かされた日常 これまでも度々、酷い目にあってきた。私だけではない。 私の友人も、十年以上前に恐ろしい目にあったが、気丈な彼女でさえそのまま泣き寝入りしてしまった。 とにかく彼らは、頭の良い連中だ。 やられたことは忘れず、かならず仕返しをしてくる。 そして、切り裂きジャックも真っ青な、恐ろしい凶器も見せつけてくる。 ここ最近は辛い記憶が薄れていたのだが、また始まった。

年越しキャンプ予定地は雨予報 でも、行くと決めた💪 キャンセル料が惜しいというより(それも、大分ありますが) どこに行っても、予報に関係なく雨に降られるのだ それより気温の方が大事 我が家の冬キャンプ装備はまだまだ甘い noteの更新が途絶えませんように❗️

いろんな予感が、、、

天気は快晴。 キャンプ場に向けてひた走る。 高速はスイスイ。 今回こそ何事もなくと祈る。 しかし、、、 夫 あ、 生ミック忘れた! (釣り餌です) 釣具屋さんで買おうという話に収まった。 5秒後 夫、ふたたび あー、 釣竿忘れた! 釣具屋さんで買おうという話にはさせなかった。 そして、事故渋滞が始まったようである、、、。

釣竿よりも、、、

今朝からバシャバシャと雨に振り込まれ、テントから動けず、、、 デカテントで来たのは正解でした^_^ 雨予報覚悟の上のキャンプ。 後悔はありません。 夕方にはやみます(多分...) 問題は、雨具一切を忘れたことです。 どうやってトイレに行けば良いのか、、、 悶々と悩む大晦日を過ごしています。 皆様、良いお年をお迎えください。 noteに出会えて、新しい人生が始まりました。 ありがとうございます😊 感謝をこめて 雨のキャンプ場より

ユウカズロウテントがなかったら、、、

(約1,300文字) 我が家には現在、テントが4張りある。 なんで?と友が目を見張る。 私もキャンプを始めるまでは、1つあれば良いんじゃないかと思っていた。 しかし、実際には人数、目的に合わせ、たくさんのテントが存在する。 そして、世の中にはテントを260張り以上もっている人がいる。 尾上祐一郎氏だ。通称テントバカさん。 尾上祐一郎氏は、You Tuberであり、さまざまなテントおよびキャンプギアをとっても分かりやすく紹介している。 先ほど氏のnoteのアカウン

追記「シン・ダッチオーブン降臨」

note公式マガジン「買ってよかったもの」&「アウトドア」記事まとめに 「シン・ダッチオーブン降臨」を追加していただきました! ありがとうございますo(^o^)o ライトステンレス製は 美味しく料理(夫) そして簡単に洗える(妻) 優れモノです! 追記としてオールステンレス製との違いも記載します。 ライトステンレスと従来のオールステンレス。 どちらも、汚れが落ちやすくて、錆びにくいというメリットは同じです。 違いがあるとすれば、やはり20パーセントもライトの

シン・ダッチオーブン降臨

(文字数約1,000文字) 初代「鋳物製」ダッチオーブンは現在、夫の実家で引退 待機中である。 シーズニングはしっかりしておいたし! 正直、毎度毎度のシーズニングが大変過ぎて、鋳物製はキャンプへ持って行かないことにしたのだ。 ただ、ダッチオーブンで作るビーフシチューは絶品である! キャンプデビューしてすぐ、何も分からないまま冬キャンに突入したのだが、どうにか生き延びられたのは熱々の食べ物があったからだ。 (注:電源サイトで電気毛布があったからです) 今季も、もちろ