Abiotic Factor TIPS(システム編)※多少のネタバレあり

今回はネタバレありです。アップデート結構頻繁に入るので2024年の5月31日時点という前提でお願いします。
自分で試行錯誤で色々発見したいという方は避けてください。

小ネタ

収納ボックスに名前を付ける

収納ボックスにも名前を付けることが可能。収納を開いて、右上のペンのマークをクリックすると入力画面が出る。中盤以降は素材の種類がかなりの数になるので、外から見て一目で何が入っているか分かるようにしておくとかなり便利。ただ、現在は日本語非対応の模様。

収納ボックスに名前をつけてみた

一時停止

設定画面を開くとシングルプレイでは時間経過が止まります。なので、一時的に不在にしてもやられることはありません。ただし、マルチでは止まらないので、画面から離れる時は安全な場所を確保してから離れましょう。

寝ている時に今何時か確認する

通常時はTボタンで腕時計を出して確認しますが、ベッドで寝ている時は腕時計を表示できません。一応AM6時に音で知らせてくれますが、あと朝まで何時間か知りたい時は結構あると思います。その場合、ジャーナルを開けば今の時間を確認できます。寝ている時間で、地図を見たりメールを再確認したりと情報の整理にも使えるので時間を有効に使えます。

敵の弱点の確認方法

Jボタンでジャーナルを開いた後、左上のGATE概要→生命体で敵のデータが見れます。緑がダメージボーナス、赤が耐性、黄色が無効です。
ちなみに無効が設定されている火属性のウェルディングスピアでも倒せたので、ウェルディングスピアに関しては通常の鋭利武器ダメージ+火属性ダメージの2段階で別々にダメージ判定していると思われます。

この敵の場合、鋭利武器と鈍器にダメージボーナス、遠距離武器と電気に耐性、火属性の攻撃は無効です。

水の確保

所々で汚水が見つかると思いますが、調理鍋に汚水を入れて沸騰させると1000mlの汚水から250mlの浄化された真水を得ることができます。終盤はもっと効率の良い浄化装置が手に入りますが、序盤~中盤あたりではこれを知っているか知らないかで、かなり水の確保量が変わります。焼き物料理と違い、勝手に止まるので、他のことをやっている合間にも作業しやすいです。

4つの鍋で浄化作業。ちょうど1000mlの水が1回の浄化で手に入る。

自分だけが通れる入口

ドアに家具が引っかかって開かない場合、Eボタン長押しで扉を蹴ると家具を無視して空けられます。ドア付近に書類棚を置いたらドアが開かなくなったなどという時に便利です。

家具に引っかかってドアが開かない

敵はドアを蹴り破れ無い(少なくともやってきたのを見たことが無い)ので、この仕組みを利用して、自分は通れるが、敵は通れないといった通路を拠点に築く事ができます。

ドアの内側に障害物を置くことにより、蹴破るを使えないと開けられない通路を作れる。あまりドアと障害物が近すぎると自分が飛び越える時に頭ぶつけて通れないことがあるので注意。
敵は通れない

ドア越し攻撃

通常はドアの向こうに攻撃できないのだが、相手の身体がドアからはみ出しているか密着してる部分についてはドア越しに攻撃可能。まあ、意図していない仕様にも見えるので、今後修正されるかも。

ドア越し攻撃
ドアを開けずに撃退

窓越し攻撃(電撃)

エレクトロスロワーに関しては、電撃が窓をすり抜けるので、窓越しに攻撃可能。ドアも1発目だけはすり抜けるように見えるが、何故か2発目以降はすり抜けていないように見える。

窓すり抜け攻撃

開くドアの見分け方

全部試したわけじゃないので、恐らくだが、開けようとした時のメッセージで判別が付きそう。
「このドアは動きません」←ただのオブジェクトでどうやっても開かない。反対側に回っても無理。
「こちら側からドアは開けられません」←他のルートで反対側に回ればロックを外して開けられる

どこからも開けられないドア(ただの窓と一緒)
反対に回れば開けられるドア

気づいている人も多いかもしれないが、ポータルで飛んだ先で開かないドアをどうにかして開けようと思って時間を無駄にしたので、一応記載。

食べ物を重ねた時の消費期限

食べ物が豊富になってくると悩まされるのが消費期限ですが、複数のアイテムを重ねた時には重ねられた方の消費期限が適用されます。またアイテムは自由に分割できるので、その2つを活用することにより、新しいアイテムが1個あれば、同種のアイテムの消費期限は全て回復させることができます。腐った食べ物の処理は面倒なので、これも意図しない仕様として修正されないと良いな…。

乗車可能な乗り物には収容ボックスがついている

フォークリフトに荷台がついているのはすぐ気づいたと思いますが、他の乗り物にもちゃんと荷物を積める収容ボックスはついています。18個なので大量には運べませんが、多少は拠点引っ越しの時に役立つかも。

セキュリティカート
トラム

夜中に浮いている魂みたいな生き物

???となっていて正式な名前は不明ですが、この生物???は普通に捕まえようとしても消えてしまうだけです。ただ、試験管を持って捕まえると、アノマリーというアイテムに変換されます。アノマリーは肥料やその他のアイテムの原材料として使えます。ただ、アノマリー自体に消費期限があってかなり短いので、必要になってから取りに行った方が良いと思います。

アノマリーの原料

エクソールの心臓焼き

エクソールの心臓はクラフト台のバージョンアップの材料になるキーアイテムなので、大切に取っておいたのですが、普通に焼いて食べることもできたらしいです。そして食べた瞬間にショートワープするのですが、これを見た瞬間かなり期待しました。ただ、実験してみると壁やロックされた扉は勿論の事、普通に閉じられた扉、土嚢などの障害物すら乗り越えられませんでした。なので、あまり有効な使い方が思いつきません。ただ、エクソールの心臓自体が他の生モノよりも圧倒的に消費期限が長いので、使い勝手が良い食べ物であることは間違いないと思います。

ラットパック

製造工場のガレージに入ったあたりでネズミ男(正式名はLABRAT)みたいな敵に出会うと思います。この敵、普通に倒してもラットスキャナー[鈍器]や、くず素材しか落とさないのですが、ネットランチャーで捕獲中に倒すとラットパックというバックパック系のアイテムを落とすことがあります。このラットパック、この時期に持っているセキュリティパックが+9個の容量に対し、+18個の容量と圧倒的な容量を誇ります。ひと手間必要なだけあって、この少し後に手に入る軍用パックですら+14な事を考えると、2世代くらいすっ飛ばした性能になっています。

ネットランチャーで捕獲後に鈍器で倒した

ペット

ペストトラップはペストを倒す罠だと思っていましたが、捕まえて3個ナチョスあげるとペットにできます。一度ペットにすると餌を与えなくても今のところ生きているので、定期的な餌やりは不要じゃないかな。
ただ、マイクラの狼みたいに、一緒に戦ってくれるのかと戦いに連れて行ったら巻き込まれて瞬殺されました・・・。ペットが居なくなると悲しかったので、ぜひ蘇生できる方法も実装して欲しいところです。ということで今は愛でる以外の主な用途は見つけられていません。

ペットになったエレクトロペスト

一応、ペストホイールで電力を生み出させる事は可能なようですが、今は電源から分岐すれば無制限だし必要性が・・・。今度、電源が無い部屋を拠点にする時に使ってみようかな。ただ、ゲージのまま持ち運べなかったり、普通にプレイヤーが通れるとこが通れなかったり、戦いに巻き込まれると瞬殺されるし、拠点築きたいようなところに連れて行くの大変なんだよな。

ドラム式洗濯機で洗われるペストくん

ジップライン

これは普通に気づく人も多いかと思いますが、このロープみたいなの、Eボタンで滑って降りることができます。製造工場あたりから登場していて、利用すると拠点に戻る時間が短縮できることがあります。

ジップライン

壊れた(る)床の抜け方

屋根裏を探索していると通ろうとすると崩れ落ちる床がありますが、隠密LV5のローリングで床が壊れずに反対側に渡れます。あんまり使うところ無いけど・・・。直接関係ないけど、もうちょっとローリングの使い道は研究したいところ。

普通なら下に落ちて先に進めないが、ローリングなら落ちずに進める

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?