見出し画像

「ISETAN × Makuake Program」展示プロジェクトのご紹介

Makuake実施中の商品やサービスが、伊勢丹新宿本店の2階にて展示される取り組み「ISETAN × Makuake Program」にて、現在取り扱われているプロジェクトをご紹介いたします。

※2022年4月7日更新

スクリーンショット 2022-04-07 12.36.28

【1】【革のカシミヤ・鹿革】しなやかにフィットする極上の柔らかい履き心地サンダル!

サンダル

◇◆応援購入は5月13日まで受付中◆◇

肌に直接当たる機会が多いサンダルにとっても柔らかい天然の鹿革を使用し
日本の職人さんが手作りする、足と地球に優しいサンダル作りです。
鹿革は“革のカシミヤ”と呼ばれるほど非常に繊維が細かく、
肌触りの良い、吸湿性と通気性に優れている特徴があります。
柔らかい履き心地で、自然と笑顔になってしまいます。

サンダル1

【2】ラクに、ラフに、タフに使えるステンレスの焚き火台【さすらおう すばらしい火々へ】

スクリーンショット 2022-04-07 12.47.50

◇◆応援購入は5月29日まで受付中◆◇

サスラヲのコンセプトは「さすらおう 自由 気ままに」。 「社会を飛び出し、自分らしく、自由 気ままに、非日常体験を楽しみたい!」。そんな想いが叶えられるよう職人たちが1品ずつ手作業で作る ALLステンレス製のアウトドア用品を販売します。焚き火台yamashikakuと蒔組補助道具makitate です。 こちらの製品はALLステンレスで、持ち運びにはトランクカーゴを利用。あえて組立ができない構造の焚き火台 yamashikakuと、誰でも簡単に薪を組むことができ、美しい焚き火を作ることができる makitateをセットにした製品です。真剣に向き合って完成した焚き火台です。 バックグランドストーリーも感じながら、末永く使っていただけることがプロジェクトメンバー全員の願いです。

焚き火2

【3】超希少!ベビーコーラルジュエリーを卸価格で 明治創業・宝石珊瑚のAKATSUKI

アクセサリー

◇◆応援購入は5月22日まで受付中◆◇

真珠やダイヤと比べて、宝石珊瑚を知っている人はまだまだ少ないのが現状ですが、宝石珊瑚は日本で天然で採れる数少ない宝石の一つです。宝石言葉には「女性の幸せ」「家族の幸せ」「良縁」「子供を守る」などという意味があり、世界中でも昔からお守りとして愛されています。
私たちはこだわりを持ってもの作りに取り組んでおります。高知の珊瑚職人から甲府の職人へバトンを繋ぎ、皆様にご満足いただけるALL MADE IN JAPANのジュエリーをお届けいたします。また、今回のプロジェクトが日本の職人の技術継承につながっていけたらと思っております。

アクセサリー1

■アクセス
 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
  伊勢丹新宿本店 2階 TOKYOクローゼット内「Makuake SHOP」

■営業時間
 午前10時~午後8時