見出し画像

焦りと充実感

10年のうちの1年目の16週目。2021,8,7


ここ最近感じた「焦り」と「充実感」について。

「焦り」

これは、、なんだろうか。人間、だれかと比べてしまう生き物、人と比べない!とかよく聞くけど、
だれかと比べたり影響されることで
学べること、成長することもある。


でも、そう捉えられるかどうかは
そのときの自分次第。

うまくいかないときや、
べつに何もないけどイライラするとき
人と比べるとマイナスにしか行かない。


ここ一週間、体が重くて、朝起きれなくて、主人をみたらなんかイライラして、
イヤイヤ期120%の娘に振り回され
わからないけどモヤモヤイライラ、、、


わぁ~!ってなって、軽く(まぁまぁ強め)自分のほっぺた叩いて気合いを入れたり、

一人でカフェいってみたり、

コンビニでアイス衝動買いしてみたり、、

いきなり炎天下でガーデニングしてみたり。


リフレッシュなのかよくわからない行動してたら、保育園から帰った娘に、

「ママ、お仕事がんばってきたぁ!?」


って笑顔で聞かれて、

我に返る。


そう、私はがんばってる。
だからときには不安や焦りやイライラも伴う。


自分の軸がちょっとずれてたから
なんか人と比べて焦っていたかも。


って考えたら、
今の生活が急に充実している気がした。


好きなことができる環境があり、健康な家族がいて、それなりに暮らせている。
みんなでご飯が食べれて、
手を繋いで娘とお散歩ができて。
物が落ちただけで笑ったり、
こちょこちょし合って遊んだり。



焦りがあり充実感に気がつく。


これ
幾度となく繰り返している気がする。


私はそういう人なんだな
きっと。

軸が戻ったところで、
私らしく今日も過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?