見出し画像

第7回ポテンシャルポケカ![2021/11/06]

はじめに

どうも「まこやん」です。
前回は初総合優勝でステキな思い出を作れました。今回も優勝目指して面白いデッキを作りました。
ぜひ最後まで読んでね( ^ω^ )

デッキ紹介

「ピカチュウに囲まれてニヤケ顔ホルード」

【メイン】ホルード[s1a] ホルビー[s1a] 3-3

今回の主役です!
試合前半はホルードの技「やまなげラッシュ」をトリプル加速エネルギーで打っていく。
相手のHPに合わせながらトラッシュする枚数を
決めれます(最大180点出るので優秀)。

★このデッキの面白ポイント★
手札にあるピカチュウV-UNIONをヤレユータンのさるぢえで山トップに固定して、「やまなげラッシュ」で確定1枚トラッシュに送れます!
運良ければ2枚送れるかもしれないところ。

進化前のホルビーも優秀でした。
トリプル加速エネルギーが持ってこれなかった時に、進化させずに雷エネ1枚で相手の山を1枚削れます。次のターンその1エネきってミュウに繋げることも可能!
相手の山札削るのが序盤刺さりました!

ピカチュウV-UNION[s8a]【フィニッシャー】

ホルードの技で送りまくったトラッシュから終盤に場に出します。モココでエネ加速してすぐ技が打てるようにします。

当日の対戦の時は、V相手にホルードで4枚トラッシュして120点与えといて、その時トラッシュに行ったピカチュウV-UNIONが揃い、次のターンに場に出て→モココでエネ加速→ビリビリショックで倒していく流れが綺麗に決まって嬉しかったです。

こいつがたたないとホルードだけでは耐えられないのでサイド落ちケアでシャクヤが2枚採用してます。

モココ[s7R] メリープ[s7R] 3-3

ホルードがノーマルタイプでピカチュウV-UNION
がでんきタイプなのでエネ加速要員で必須ポケモン。
一応ホルードがトリプル加速なくても起動可能。
(ジュラルドンVMAXにも抗える?)

終盤モココがベンチにたってるかどうかで最後決まるといっても過言ではない!

ミュウ[s8a] ヤレユータン[s1H] 2-1

あまりトラッシュにいってほしくないグッズ、ふつうのつりざお・あなぬけ&いれかえ・Uターンボードを回収しとくための手段。
そして2種類の進化ポケモンを使うのでしんかのおこうにも触れたいために採用。

ホルードの所で記述した通り、V-UNIONを山上に固定するために1枚だけ採用。

クロバットV[s3] オドリドリGX[sm12] 1-1

ドロソ要員。

非エク使い必須ドロソ要員。
ただ今回1回も出さなかったので要らないかも。
正直オドリドリGXいなくても十分回ってた。

グッズ サポート スタジアム

ホルードが場に残るとトリプル加速エネルギー引くまで何もできないので入れ替え系は4枚採用。
サポートは、前のターンに気絶してたら系多め。
グズマ&ハラは、トリプル加速を回収するため。

戦績

2勝1敗。

一回戦 ⭕vsハガネール[s8] いにしえの墓地

 ハガネールはHP190と10足りないのでハガネール対面は割りときつい。2体目からはイワークの時に倒していけた。
 最後はちゃんとピカチュウV-UNIONで後ろのVを狩って勝利。

二回戦 ❌vsアバゴーラGX[SM-P] ポリゴンZ

 アバゴーラ固すぎ(笑)。
特性+ストーン闘エネルギーの効果で、ホルードで180を出しても50ダメージにしかならなかった。
 しかもピカチュウV-UNIONも全然トラッシュに集まらず…。

三回戦 ⭕vsスピアー[sm9、s5a] ルージュラ/ミカルゲ

 思うようにトリプル加速エネルギーが来なくてホルビーのほるほるで相手の山札を削っていくのが思ったより刺さったらしく相手があまり動けず勝利!

おわりに

今回は卓優勝を逃しましたが、次回の12月も気合い入れて優勝目指すぜ!

あとレギュレーションマークCが落ちますが今回はあまりCのカード入れてなかったので、次回はCのカード中心に組みたいと思ってます。

次回もよろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?