見出し画像

サンキャッチャーとは⁉️

皆さん、こんにちは🙂
前回の記事で、サンキャッチャーのネックレスを紹介させていただきましたが、そもそもサンキャッチャーとはなんぞや?と思われた方がいるかもしれませんので、今日は、サンキャッチャーについてお話させていただきます😊

【サンキャッチャーとは?】

太陽の光を受け虹色の光(プリズム)を作り出し、幸運を呼び込むインテリアアイテムです❣️
その虹色の輝きは、心を和ませネガティヴなエネルギーを浄化し、ポジティヴなエネルギーへと導いてくれます☺️

風水に用いる事もでき、開運アイテムとしても使われており、色により意味や効果があります‼️
飾る場所により、より効果をUPさせる事が出来ます🍀

元々は北欧が発祥と言われており、別名:レインボーメーカーとも呼ばれ、冬季で日照の時間が短い地域で、少しでも太陽の光を取り込もう✨と作られたという言われがあります😊

風水では、虹はとても幸せな物だと言われています🌈ポジティヴなエネルギーを呼び込んでくれるサンキャッチャーは、虹色の輝きと共に、幸運を呼び込んでくれることでしょう🎶

【作品例】

⚫︎室内用
(カーテンレールへ吊り下げるタイプ・出窓等に置けるスタンドタイプ)

⚫︎車内用
(車のルームミラー等に吊り下げるタイプ)

シンプルで上品なタイプのもの
リング状で可愛らしいタイプのもの

︎︎⚫︎バッグチャームやキーホルダー等

サンキャッチャーのキーホルダー

お好みの用途でお使い頂けます💕

【使用材料について】

サンキャッチャーの材料としては、
私は基本、スワロフスキー社製のクリスタルガラスビーズや天然石を使って制作しています✨

サンキャッチャーのメインとなるミラーボール(#8558)の輝きは、本当に心が和み幸せな気持ちにさせてくれます🥰
流石は『世界最高峰』のクリスタルガラス製造会社ですよ🫶

スワロフスキー社製 クリスタルカットガラスビーズ(クリスタライズ)

ただ。。。
昨今、スワロフスキー社がDIY事業を撤退してしまったので、材料の調達がとても困難になってまして(泣)
今後、どんどんスワロフスキーは入手困難になっていくと思うので、そうなれば他社の材料で補っていく方向になると思います👇️

▼世界三大クリスタルメーカー▼
『ASFOUR CRYSTAL』アスフォークリスタル
『PRECIOSA』プレシオサ
『SWALOVSKI』スワロフスキー

スワロフスキーが手に入らなくなれば、
『ASFOUR CRYSTAL』アスフォークリスタル or 『PRECIOSA』プレシオサで対処していくことになると思いますね~。。。
『SWALOVSKI』スワロフスキーに比べると、デメリットとしては、やはり品質は多少劣るかなとは思いますが、メリットとしては、スワロフスキーに比べて価格が安価になるので、今よりお求めやすくなるのかなぁ~ってところですね🤔
品質が多少劣るとは言え、十分美しいクリスタルなのでね、ご要望があれば制作は続けていこうとは思っております😉

と、話が少し脱線してしまいましたが、
『サンキャッチャーって何?』と思われた方、サンキャッチャーがどんなものなのか⁉️お分かりいただけたでしょうか?

お誕生日や新築祝い、出産祝い等…祝い事のプレゼントとしてもとても喜ばれるのでね、気になる方は一度実物を見てみて欲しいな☺️
美しさに吸い込まれると思いますよw
結婚式の引出物としても喜ばれているようです(幸せのお裾分け的な🍀)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?