見出し画像

イレギュラーは想定範囲内

イレギュラーは主に「変則的な」などと言った意味合いで使われる事が多いと思いますが、私は習慣的行なうサイクルの中でイレギュラーと言うのは想定範囲内だと思っています。

急な出来事であったり、行なう事すら困難な場合ももちろんあります。その中でも自身の中である程度の余白を持つことによって、そのイレギュラーな事柄も回避できる場合があります。

私が習慣的に様々な事を身につけていく経験の中で感じた事。それは、急な出来事や困難である際でも継続し続けるための策を事前に練る事から始まっていると言っても過言ではありません。

イレギュラーな事は当然起こる事であり、それは事柄に限らず自身のやる気やテンションによってもあり得る話でもあります。

そうなった時のことを想定した上に進めていくその姿勢が重要だと感じます。その力と言うのは、様々なところで活かされ応用が効きます。

イレギュラーな事は起こる事は想定して、そこから学んだ事や得た知識を他の事にも活かす力を持つ事で、人は上を目指し成長し続ける事ができるのだと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?