見出し画像

やらない後悔よりもつながる失敗を積む

人は目指すものに対して必ず通らないといけない道というのが存在すると感じます。その道を進むか否かと言うのは自身に課せられた決断力がものを言うのだと思います。

その物事に対して行動を行い、次につながる失敗をするのであれば得るものも多いものです。しかし、失敗を恐れてそれすら選べないとなると、それは機会損失につながってしまいます。

目指す先にそのハードルがあるのであれば、それは失敗を恐れずチャレンジしていく事が人として成長するための大きなヒントとなってくれます。

なぜ私がこのような事を伝えるかと言うと、この機を逃し後から後悔をしてほしくないからです。

行動を起こす先には、経験から得られる自身の成長があると理解していても、そのひとつの失敗を恐れて歩みを止めてしまうことは自身の中でその勇気が持てていない証拠でもあります。

普段日頃から心がけの一つとして、何かに対して学びを取り入れたり、努力をしたりすることと言うのは、もちろんスキルの幅を広げる意味合いもありますが、もっとも重要なのはその勇気を得るためでもあります。

行動を起こしてみて失敗して、次につなげる事ができる人というのは、日々その意識のもと成長し続けます。その感覚を得る事ができれば、どんな事に対しても積極性を持つ事もでき日々成長できるための要素が創り出されていくのだと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?