見出し画像

意識する事は弱点に気づく事

「意識する」と言う事はどういう事か考えてみました。様々な答えがあり、どれも正解だと思う答えが多いのですが、私の中でしっくり来たのは「弱点に気づく」事だと感じました。

一言で言っても「意識」は、指している方向によっても意味合いは変わってきます。しかし、自身の目指す姿に対しての意識であれば、自分にとって足らない課題だったり、強化しないといけない事に向けて取り組むのだと感じます。

それともう一つ。組織の中で意識をするとなると、そこでの役割や、ポジションのよっても変わってくると感じます。例えば「ミスをしない様に心掛ける」事も意識の一つですよね。

要は、自分自身のこれからの課題に向かって、そこに対して意識を注ぐ事によって、その先を見据える事ができる過程なのではないかと思います。向かう先の課題に立ち向かう為には、そこに気づかなくてはいけないという事。

今の課題に気づくこと。そして、それらに立ち向かう事。
私の中で、それが「意識」の言葉に込められているのではないかと感じます。

それは、スポーツ選手であれ、経営者であれ、会社員であれ、個人で仕事をするにしても、全てに共通して大切な考え方なのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?