見出し画像

自分がやります精神

少し思い出してみてください。

幼少の頃、学校などの授業でわからない質問を先生から投げられて、当てられないように息を潜めていたことありませんか?実に私がそうでした(笑)

あまり頭が良いとは言えなかった私は、わからない事ばかりだったのを覚えています。

しかし、今ならはっきり言えることが一つあります。

それは、手を上げて「わかりません」と答える事なのかもしれません。

これは、今回のテーマの「自分がやります」精神に通づるところがあると考えます。

今の職場や役回りなど、少しでも「やりたくないな」と感じることを積極的に自身の中に取り入れていく事。これは、自分に自信がないからできない、失敗したらどうしよう、それもあるでしょう。

しかし、苦手だからこそ今の自分には理解できない気づきがそこにはあるはずです。それは、もしかすると将来の自分にとって欠かす事ができないものになる事すらあり得ます。

知っているのと、やっているのとは大きな違いがあります。

やってみたくない事、そこにチャレンジしてみてください。もしかすると、そこにある自身の伸び代にまだ気付かされていないのかもしれません。

やってみることで経験も積み上げる事ができます。これまでの得てきたことにプラスしていく感覚を身につける習慣が自身を大きく成長させてくれるはずですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?