見出し画像

一次情報に耳を傾ける

これは、私が情報を得る際に常に心掛けていることです。

「一次情報」と言うのは、自身の耳でその事柄や物事に関して直接的に得る情報のことを指します。その情報というのは、信憑性も高く自らの耳で聞くことになるので、何よりも正確な情報だと言えます。

その考え方を持ち出してから、自身の意識は大きく変化していきました。

例えば、間接的にある方がお話しされていた情報を伝えられていても、それは本当のことなのか、もしかしたら途中で話が変わっている可能性もあり、話の根っこの部分から聞き出すことは難しいと言えます。

ニュースや新聞は、多くの情報を得る為には必要なのかもしれませんが間接的に伝えている「二次情報」になります。

ある話題があっても、本人の口からその事柄や物事に対して話されていることは信憑性が高く、そう言った情報に耳を傾けることでより正確な情報を得る事が可能となります。

大切なのは、耳を傾ける受けて側の私たちの意識が最も重要なのです。

現在では、容易に多くの情報を得られる時代となりました。だからこそ、自身にとって必要かつ正確な情報が求められる時代なのかもしれないため、受けて側の私たちの意識のもって行き方が求められる時代なのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?