見出し画像

不動産屋は8割が悪い人

【不動産屋は8割が悪い人】
このような投稿がTwitterに投稿した人がいて
不動産屋さん
それ以外の人もみんな反応してましたw

8割が悪いということは2割がいい人
私は2%くらいと思っていたので10倍も良く思って
いてくれてたなんてありがたいと思ってしまった。

悪いという基準が難しいけど
そんなに悪い業界ではないといつも思う

不動産で人生が大きく変わる
常に言っているのが
・住む部屋で人生が変わる
これは私の専門である賃貸仲介でのことだが
いい物件にすめばいい方向に
悪い物件に住めば悪い方向に
そして大切なのは日当たりだと

ちょっと話は逸れたが
悪いと思われているのが
多分不動産屋がゴールの設定がずれてしまっているからかなと
不動産以外でもそうですが
売ったら終わり 契約したら終わり
こうなるとお客様が家を借りたり買ったりしたら
もうそこで仕事は終わり
もし連絡があっても後は知らない・・・

実際 お客様は
住んでからがスタート
買ってからがスタート

そこから実際本当のお付き合いが始まる

弊社で契約したお客様にいつも伝えているのが
住んでから何かあったら全部私の責任だから
何かあったらいつでも連絡してねと

いいことがあったら
お客様の努力と運と家の力
悪いことがあったら
それはその家を紹介した私の責任

それが不動産仲介の仕事であり
自分の仕事である

お客様の人生が変わる不動産の仕事をしている
プライドというものでしょうか

そう思って仕事をしている人が何割いるかな?

もっと
不動産屋さんていいね
って思ってもらえるような仕事や人が増えると嬉しいよね

おわり

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?