見出し画像

なんとか、、、

9月1日から第二期のスクールが始まりました!

第二期の目標は1コース10名〜15名になっている事でした。

その為に、ポスター作成や管理者との連絡を行なってきました。管理者の方には、学校で配布されるようチラシを作ってもらったり、広報雑誌に載せてもらったり、沢山の援助を行なってもらいました。

その結果、私のコースは15名の申し込み(実際に来た生徒は14名)を達成できました。
非常に嬉しいです!
とても嬉しいのが、やめた生徒が少ない事です!楽しいと感じてくれているんですかね?😏

でも、もう一方のコースは前回とほぼ変わらず少人数でした。

第三期までに、どうしたらもう一方のコースの生徒が増えるのかを考えると共に、私のコースの生徒を逃さない+増やす為に頑張りたいと思います。

そこで、
今日新しいことに挑戦してみました。
リフティングシートとお手伝いシートです!

リフティングシートは第1期、その前の前年度の第3期からやっていますが、お手伝いシートは初めてです。
「サッカーを通して人間力を育てる」
この理念をもとに、人間力もどんどん育てていきたいと思います。

リフティングシート
・目標を定めさせ、毎週チャレンジする。
・その中で成長を可視化し、主体性を育む。
・最後に目標を達成し、喜びを感じる。

お手伝いシート
・感謝の気持ちを忘れない。
・継続して何かを行う習慣をつける。
・助ける、手伝うを含む人間力の育成。

サッカー以外の事にも触れていきサッカー教室らしからぬ在り方で行きたいと思います。ゴリゴリのサッカースクールじゃないのを売りにしていくことが斬新で面白いんじゃないかと考えています。ただ、もう一方のコースはゴリゴリなんですが。。。

料金に見合った行いを。
私は料金以上の価値を届けたい。