マガジンのカバー画像

このkindleサポートは信用できる。

35
kindleで出版したい人に向けて、真に頼れる、正しい情報を発信しているnoteを紹介して行きます。随時、追加、更新して行きます。見逃さないようにして下さいね。
運営しているクリエイター

#毎日配信

Kindle出版サポートが生んだ喜びの瞬間

皆さんは、この春、資格試験にチャレンジしますか? 今日は、「保育士試験リアルレポート」と…

25

Kindle出版 ワンポイントアドバイス 申し訳ございませんこの操作は

皆さんは、Kindle本を2冊目以降出版された時に、過去に出版した本のURLを貼りますか? 電子書…

6

Kindle出版ワンポイントアドバイス 自分ブランドを作ろう

今日もKindle出版について少しお話しようと思います。 AmazonのKDP(Kindle Direct Publishin…

4

出版サポートから自立へ 藤原安紀さんのマナーシリーズ成功への道

今日は、藤原安紀さんのマナーシリーズ3冊目の本をご紹介します。 1冊目、2冊目と出版サポー…

11

Kindle出版サポートの進化 あなたの知識を未来につなげる

皆さんは、自分の知識や経験を書籍として出版したいですか? 私は、この1年、Kindle出版サポ…

18

Kindleのページ数?ブログの平均文字数と読書速度から探る

皆さんは、ブログを何文字くらいで書いていますか? 私は、毎日2分の配信で、約800字程度のブ…

9

Kindle出版 ワンポイントアドバイス カテゴリーのこと

皆さんは、ベストセラーの本を選んで読みますか? 今日は、Kindle出版のちょっとしたお話です。 Kindle出版をする時に、カテゴリーを選ぶことができます。 それによって、ランキングに表示されることになります。 このカテゴリーはたくさんあって、各分野、枝分かれになっていて3つまで選択することができます。 このカテゴリーをどれにするかはいつも迷うところです。 私のサポートでは、その方の本の内容にあったものを3つ一緒に考えますが、著書にぴったり合うものが見つけられな