第 8 章: 第 3 週 (7/21)


助成金の申請


「今週こそは新しいデザインを固めよう」と意気込んでいたのですが、月曜日の各チームごとの進捗状況発表会でみな「ほとんど助成金の申請書書いてました」と口を揃えていっていたので私も慌てて申請フォームの作成に追われることとなりました。

私は今まで資金集めとかに無頓着だったのですが、話を聞いてみると最初の投資を受けるのが一番難しいけれど、「すでに他の人が投資している」という実績があると、それが呼び水になった他の投資家を引きつけやすいそうです。助成金のプログラムによっては「必要額の半分を他から集めることができれば、残りの半分を出します」というマッチングプログラムもあるそうです。

投資の場合は自分の株式と交換に資金を投資してもらうのですが、助成金の場合は株式を手放す必要がないので非常に魅力的です。私の起業分野(ビデオと字幕をつかった検索とデータビジュアライゼーション)は結構応用の幅が広く、スポーツやエンターテイメントの分野も考えていたのですが、「教育」という社会により役立つ可能性の高い分野を企業が選ぶことでサポートの幅が広がるのは良いことだと思います。

アンカンファレンス


今週も相変わらず「人に会う」ということに時間を費やしていました。今まではロンドン内でしたが、今回はちょっと遠出してイギリス中部にあるDoncasterという町で開催されたLearnpod という「アンカンファレンス」に行っていきました。「アンカンファレンス」というのは普通のカンファレンスとは違い特定の講演者があらかじめ決まっているのではなく、その日に話したいことのある人たちが話したいトピックを提案し、人気の度合いによってそれぞれ部屋が割り当てられます。私はMOOC(Massively Open Online Course)というテーマでセッションを持ったらけっこう好評で2回することになりました。 参加者はほとんど大学関係の人たちで、MOOCというのは聞いたことがあって興味はあるけれど実際に試したことはない人たちが多く、「10個以上のコースを受講した(でも最後までとったのは4つだけど)」というとみんな興味深く聞いてくれていたようです。

新しいデザイン


先週に紙に殴り書きしたデザインをデザイナーのさゆりさんにきれいなモックアップにしてもらいました。

で、これをいろんなメンターの人やNew Bambooの元同僚の人たちにも見てもらっていろいろ批評してもらいました。

人によって結構正反対な意見がでてくるのでどの意見を取り入れればよいのか迷ってしまいます。しかしながら左側に字幕検索を、右側にも字幕全部を見せるのは「結構混乱する」という意見があったので、思い切って右側は削除してもっとシンプルにしてみることにしました。

来週からはいよいよこれを実装していこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?