マガジンのカバー画像

クララのばか〜膝治療記録〜

60
2022年正月に膝が痛くなり、屈折性膝関節症、半月板損傷、上脛骨骨切り手術の記録です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

クララのばか8〜膝治療記録〜

8/26地域包括病棟へ移動
私が入院していた病棟は、術後の様子を診る急性期の病棟なので、基本的には傷が癒えたら退院あるいは転院しなければならない。
同部屋のおなじ骨切りをした方は、主治医が週1回診ている近くの病院に転院して行ったし、同じくもう一人は退院して通院治療に変わった。
私の場合は骨切りだけでなく半月板縫合もあった事と40年前の古傷が痛んでリハビリの進捗が思わしくないこともあって、術後2週間

もっとみる

クララのばか7〜膝治療記録〜

8/15入院後初のシャワー。
血と汗と糞尿と垢にまみれた8日分の汚れを洗い流す。
子供の頃は風呂嫌いだったが8日も入らないなんて山に籠った時以来だろう。お湯が心地よい。
着替えに手間取りお一人様30分以内のギリギリまでかかってしまった。
リハビリも徐々に始まる。
入念なマッサージを受け、手術と反対側の片足で立ち上がり平行棒で移動する運動をしようとするも、手術した患部より下の足首付近がはち切れそうな

もっとみる

クララのばか6〜膝治療記録〜

8/10午前8時、オムツと術着に着替え手術室へ移動。
左手に点滴、背中にシールと注射、仰向けになって全身麻酔を深呼吸・・・
目覚めたのは何時かは不明、移動しながら呼び起こされ、すぐ横に妻の顔、強がって親指立てる。
病室へ移動。左足全体に激しい痛み。
看護士「15段階のうちどれ位ですか?」「15」即答。
大の大人になって、しかも高齢者になって、こんなにキツイ事ってあっただろうか?痛さに涙が出て来る。

もっとみる

クララのばか5〜膝治療記録〜

手術のための入院が二転三転した挙げ句、病院での新型コロナ発生の影響で更に伸び、8月9日やっと入院できました。
思い起こせば発症は1月7日、長くかかったものです。
さて、今夜は21時まで普通に過ごし、それから絶食、朝の6時に水も絶って8時から手術だそうで・・・。
お医者さんも朝から大変です。感謝せねば。