見出し画像

子どものやりたいを一緒に楽しむ

子どものやりたい気持ちを尊重するために、

要望があれば、
何度でも一緒にやったり、
見本を見せるようにしています。

毎日のように
同じ絵本を読んだり、
ブロックで戦いごっこをしたり、
鬼ごっこやかくれんぼ、お相撲をしたり
クッキーの型抜きや、ケーキのホイップの作り方を見せたり、

などなど、子供たちのやりたいことに合わせて、
一緒に楽しんでやっています。
(疲れて、できない日もあります((+_+))

でも、いつからか、

子どもは、自分で絵本を読んだり、ブロックで遊んだり、
友達にクッキーやケーキの作り方を教えることが
できるようになっています。

そうやって、子どものペースで、
できるようになるまでの経過が、
自主性」や「自信」につながっていくと思っています。

子どものやりたい気持ちを応援するために

何度でも一緒にやったり、見本を見せたり、
大人のイキイキとした背中を見せることは、

大事だなと思っています。

「昨日より ちょっと楽しい 自分らしい子育て」をビジョンに活動しています。私の活動に共感して頂けましたら、サポートをお願いします。