明日から強烈にやってみたいこと。


拙い文章ながら、スキやフォローをして頂きありがとうございます。

本当に書く気力になっております...


こうやって、連続してアップしていると、ふとした気付きが起きやすくなり、ちょっとチャレンジしてみたいことが湧いたので、シェアしていきたいと思います。

やってみたいこと、女に徹底的に媚を売らない。


本日、仕事をしている時に、

「俺、何してんねんやろ?」

って、強烈に思ったんです。

っで、それは、

興味のない女相手に、

笑顔作って、聞き上手をやって、愛想振って、

あたかも、モテる男のような演出をしている。


内心は、

「マジで、興味ねぇ」

「面倒くさい」

が本音やのに。


20代の女性に縁が少なく、モテないと嘆いていた時期があったのに、

今では、真逆のことを思っている...


心底、人間とは贅沢な生き物だと痛感させられます。


実際、

「モテる」

ために必要な条件、

その努力は徹底してきました。


結果、

「モテる」

「女から寄ってくる。誘ってくる。」


そのレベルまで、到達できたのかな?

っと思います。


それで、なんとなく付き合ったり、男女の関係を持ったりはしたものの、

「なんかな~」

って、自分がどこかにある。


そりゃあ、嫌われるより、

好意を持ってもらえる方が嬉しい。


かと言って、

昨日の記事でも書いた、

「自分が満たされる」

・・・

・・・

という感覚とは、程遠い...。


なんだ、これは?

っと...

20代の時に味あった苦しさを体験したくがないために、

モテるために、4~5年は徹底して研究してきたはずなのに、

いざ、結果が出だしても、全く満足度が上がる気配がない。

むしろ、

心身共に疲れるし、

LINEが頻繁にやってきた日には、

ノイローゼになりそうになる。


なんだこれは?

...

...

っと。


男は自分にプライドを持とう!!


いつから、男は、そんなに弱くなったのか?

これは、決して、女の人を見下しているわけではなく、

男も女も対等であるはず!

という前提があって、発言しています。


確かに、

女の人から生まれるわけであって、最終的、根源的には

女の人の方が、男より強いのは間違いない。


でも、その日常の中で、

女にモテるために、

愛想を笑いをして、

聞き上手を徹底して、

好きでもない相手にエネルギーを使って、

あわよくば...を狙う。


...


...


悪くはない。


悪くはないんやけど...


なんかな~??


って、強烈に思うわけですよ。


これって、自分の本音とはかけ離れているし、

日頃から、

女に媚を売るな!!

なんて、偉そうなことを言っている僕ですが、

完全に、媚びているな...っと。


それなら、自分の本音を信じて、

興味のない相手なら、

当たり障りのない程度のコミュニケーションをして、

必要最低限の挨拶を交わして、

下手に会話を合わしたりせず、

自分の本音のままに行動した方がよっぽど健全な気がするし...


なにより、

本当の意味での

「男としてのプライド」

が生まれてきた、

自分自身が輝き始める気がするんですね。


自分自身が輝くから、本当の本命が見つかる!!


よく


「恋愛のモテるためには...」


って理論で、


「本命の女の子を落としたければ、周りの興味のない女性とも平等に仲良く接しろ!!」


みたいなのをよく見かけて、これ、徹底して実践してみました。


結果


・・・


・・・


モテます。


ホンマに、女の人からモテます。


・・・


・・・


でも、


本命と思える子と出会えることが一度もありませんでした!!笑

...

...

結局ね、

自分に嘘をついて、

無駄なエネルギーを使っているから、

本命と出会うこともないし、

自分のセンサーが正常に働かくなってしまっているんですよ。

これ。


だからこそ、


今、やってみたいのは、

マジで、媚びないこと。

興味のない相手には素っ気ない態度を取るし、

会話を必要以上に合わす気もない。

連絡先も極力教えない。

適当に、接する。


めっちゃ嫌な男になると思うんですけど、

興味のない相手にエネルギーをさいて、

人生の質が落ちるくらいなら、

やってみる価値はあるかなと思っています。


最後に。めっちゃ怖いけど...


明日から、

「嫌な男」

をやってみようと思います。


今までやってきた、

誰にでも愛想のいい奴。

誰にでも真剣に話を聞く奴。

誰でも、真摯に接する奴。

・・・

・・・

なんか、そんな感覚をやめてみようと思います。


逆に、

興味のないなら、無いなりの対応。

面倒くさいなら、面倒くさいなりの対応。

合わないなら、合わない奈留の対応

好きなら、好きななりの対応。

...

...

自分の本音に従って、行動をしてみたいと思います。


っで、これは、女の人だけでなく、会社の同僚でも、友人でも、全てにおいて。


そりゃあ、

めっちゃ嫌われるかもしれないし、

仕事があかんくなるかもしれないし、

ホンマにモテへんくなるかもしれない。


でも、

自分が輝かなくて、ストレスが溜まるなら、

もう続けていて、無駄かな?って思います。


それに、

「自分を満たす」

ことができてないんだから、

ホンマの意味で、モテるはずもない。

(自分で言っておきながら痛感します。笑)


ということで!!

明日から、

「嫌な男」

をチャレンジしてみたいと思います!!


どうなるんでしょう!?


ちょっと、ワクワクしてるかも...笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?