SPGアメックス徹底解説!


こんにちはマイル王子、菱沼 真です。

このサイトでは僕の YouTubeチャンネル 旅行の達人 菱沼 真で配信されている動画を、一つずつピックアップし内容を流れに沿ってまとめています。

動画で確認したい方は 【保存版】SPGアメックス徹底解説 


--------------------------------------------------------------------------

今回は、クレジットカードの解説をしていきます。
どのカードを解説するかというと
アメリカンエクスプレスが発行している
SPGアメックスというカードについて解説したいと思います。
実は最近受講生からこんな質問を受けました。

「最近SPGアメックスのカードを
友人から勧められたのですが
カードのメリット
デメリットなど教えてください」

というわけで、今から解説をしていきたいと思います。
SPGアメックスの話を最近よくyoutubeで見かけます。
持っている方もちょくちょく見ますし、ネットで調べてもSPGアメックスってよく出てきます。
じゃあそのSPGアメックスを持つメリット・デメリット、カードの特徴について、まるっと解説していきたいと思います。
この記事を読んで、SPGアメックスについて十分理解して頂いて、
自分にとってこのカードが必要かそうでないかの判断材料にしていただければと思います。
誰かからの伝聞ではなく、僕自身が実際に保有して
そして調べて検証した内容をしっかりとお伝えしていきます。

ちなみにこの記事で僕のことを初めて知ったという方は、別の記事で僕の自己紹介も載せています。

ぜひそちらもあわせてチェックしていただけると嬉しいです。


コメントについても全て拝見していますので、
何かあれば質問していただければと思います。


それでは本題に移りましょう。
まずはSPGアメックスの基本情報とその特徴を5つお話しします。

それともう一つ。実はクレジット
カードってどこで作るかというのが結構大事になってきます。
同じカードでも申込みの方法によって条件が変わったり。
そもそも作り方間違えちゃうと、お得な入会特典が得られなかったり、、、
そういうこともありますので、最後入会キャンペーンやカードの作り方についても解説していきます。


まずは基本情報から。
このカードはアメリカンエクスプレスという会社が発行しています。
今アメックスは個人向けのカードとして約10種類のカードがあり、
一般的な緑のアメックスだったりプラチナだったり、一言でアメックスと言っても種類は様々です。
このようにいろいろなアメックスがあるんですけど
そのアメックスが発行するカードの中で
SPGアメックスというのは非常に面白いカードなんです。


なぜかと言うと、アメックスが発行するカードなのですが、
SPG(スターウッドプリファードゲスト)というところとアメックスが提携して発行しているカードなんです。
聞いたことない英語、、、(笑)

ではこのSPG(スターウッドプリファードゲスト)とは何かというと、これはホテルグループの名前なんです。

このカードの年会費は31,000円、税込みだと34,100円になります。
年会費だけみると「高すぎる、、、」と思う方がほとんどだと思うんですけれども、ここで記事を読むのを辞めずに、ぜひ最後まで読んでみてください!
年会費以上にお得な使い方をお教えしますので!!

ちなみに、二親等まで持てる家族カードの発行費用は
税込み16.500円なので、本カードの半分かかります。
ですので、先に結論を言ってしまうと、家族カードをもつ必要はありません。

ではこのカードはどのように活用していけばいいのか。
まずはマイルですね。

僕の記事ではマイルの使い方をメインに扱っているのですが、このカードもマイルに密接に関わっているんです。


実は、このカード、マイル還元率が最大で1.25%あるんです。
そして旅行保険については、なんと自動付帯でついています。
ただ注意があって、アメックスのカードを使って航空券購入やホテル予約などをした場合は
より保険の補償金額があがるという仕組みになっています。

自動付帯の保険だけでも十分活用できる内容にはなっているんですけどね。


それではここからはこのSPGアメックスの特徴を5つにわけてご紹介していきます。


【特徴その1】
このカードは
マイルとホテルの両方が活用できる、1枚で2度おいしいカードなんです。


どういうことかというと、ほとんどのカードはマイルかホテルのポイントに特化したカードのはずなんです。
しかし、このSPGアメックスに関しては、1枚のカードを保有するだけで、
航空券・マイルとホテルの両方に活用できちゃう素晴らしいカードなんです。
どうしてそのようなことが可能なのか。
ここで少し話をSPGアメックスの歴史にうつします。


かつてSPGというホテルグループがありました。

日本にあるところだと、ウェスティンとかシェラトンとか。
その当時はSPGのホテルは日本に数がなかったので、あまりこのカードを持つメリットはなかったわけです。
しかし、2016年に転機が訪れました。
当時SPGグループは世界第9位のホテルグループでした。
SPGグループの売却の話が出たときに、数社がその購入に手を上げて
最終的に米国のマリオットグループが、SPGグループを買収して傘下に収めました。
これによって、それまで世界第2位であったマリオットグループが
世界中で約6000のホテル、100万室以上の客室を誇る世界トップのホテルグループにのしあがったわけです。


世界最高峰の5つ星ホテルの1つと言われているあのリッツカールトン。
実はあれもマリオットの傘下なんですね。
日本にもありますね。東京、大阪、京都、沖縄。

この買収によって何が起こったか。
名前はSPGなんですが、特典はマリオットの特典が受けられるようになっちゃったんです!!
ですので、ウェスティンやシェラトンだけでなく、このマリオットやリッツカールトンでも同じような特典を受けることができるという何ともお得な感じ。
この買収を契機に、SPGアメックスの特典は飛躍的に向上しました。
ここまでは知っておいていただきたい前提の知識です。
世界で一番大きなホテルグループで特典を受けることができるカード、それがSPGアメックスなんです。


補足で説明すると、SPGアメックスで決済して貯まるポイントは、SPGのポイントではなく、マリオットのポイントとして貯まります。
このマリオットのポイントを使って、ホテルに宿泊したりだとか、航空券を購入することができちゃうんです。
ほぼ全てのアメックスのカードは、アメックスのポイントが貯まって、そのポイントをマイル・航空券に換えるんですね。
しかし、繰り返しになりますが、このカードはマリオットのポイントが貯まって、それをホテル宿泊なり航空券に換えることになります。
その点をおさえておいてください。
では、そのポイントをどんな航空券に換えられるのか。

それが特徴の2つめです。


【特徴2】
SPGアメックスのポイントは
なんと、国内ANA、JALの両方の航空券に変換できちゃうんです!!!!!
これ実はなかなかないんですよ。
両方の航空会社のチケットに交換できちゃうポイントって。

ANAさん派、JALさん派のどちらにも選択して頂けるカードになってます。
その他にもユナイテッド航空、ブリティッシュ航空。
日本人に人気のシンガポール航空やタイ航空。
中東御三家のエミレーツ、エティハド、カタール航空こういったところをはじめとする、世界中30〜40の航空会社のマイルに移行することができます。

これだけの航空会社に移行することができるのは、実はこのSPGアメックスのみなんです。
ですから、単純に航空券・マイルの活用だけで考えていただいても
めちゃめちゃお得なカード、それがSPGアメックスです。
もう1つ素晴らしいことが。
このポイントは移行の際に手数料がかかりません
他のアメックスでは移行手数料が勝手に発生するんですけど
このSPGアメックスでは移行手数料がかからないんですねぇ〜
お得でしょ?

ここからが3番目。
【特徴3】
ポイントからマイルへの還元率が実質1.25%である。


多くのカードがマイルに還元するときに、その還元率って1%ほどなんです。

でもこのSPGアメックスでは、その1%を超えて、実質1.25%の還元率で、ANAさんにもJALさんにも移行することができちゃいます!
何が実質なのかというと、毎回60,000マリオットポイント単位で移行するというのが前提なんです。
実はマリオットポイントというのは、1ポイント=1マイルではなく、3ポイント=1マイルという計算をします。

ここはマイルとホテルポイントのレートの違いがあります。

これで計算すると、60,000マリオットポイントをマイルに換算すると、本来ならば20.000マイルになるはずです。
しかし、60,000マリオットポイント単位でマイルに移行すると、なんと+5,000マイルがおまけでもらえちゃうんですね!!!
つまりオマケを加味すると、還元率が1.25%。
実質100円の決済で1.25マイル貯まりますよという計算になります。

少しわかりにくいかもしれませんが、1回やると誰にでもわかるようになります。
ですから、コンビニで100円のお水を買ったらマイルが1.25マイル貯まる。
ここだけを覚えておいてください。

【特徴4】
SPGアメックスを持っているだけで、マリオットのゴールドエリート会員になれる。
これはどういうことかと言いますと、航空会社にも会員ステータスがあるように、マリオットホテル系列にも会員のランクがあります。
一般会員から、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーとあるんですけど
なんとこのSPGアメックスを持つと、それだけでいきなりゴールドエリート会員にアップグレードされるんです。


本来ゴールドになるにはどうすればいいかというと、
お金をあなたが払って
年間で25泊マリオットホテルに宿泊しないとなれないんです。
これどのくらいかかるかというと、1泊1万円と考えても25泊分ですから、最低で約25万円かかる計算ですね。
それなのに、このSPGアメックスカードをもつと、
たった年間税込34.100円でなれちゃうんです。
すごくないですか???

では、このゴールドエリートにはどんな特典があるのかをお話します。
まず、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトが可能になります。
もちろん空室状況や清掃状況により、100%を保証するものではないですが、柔軟に対応してもらえます。
だいたいチェックインは通常の15時より早くなります。
事前に言っておけば、チェックアウトも遅くでき、午前11時が午後2時になることもあります。
つまりホテルの滞在時間をの延ばすことができるので、より快適なホテルライフを楽しめます。


メリットはまだあります。
2つ目はお部屋のアップグレードが受けられるということです。
これは結構優秀なメリットです。
例えばあなたが1番リーズナブルなお部屋を予約したとしましょう。
それでも同等クラスで角部屋の少し広めのお部屋だったり、眺望がいい部屋にあげてもらえたりします。
嬉しくないですか?
例えばカップルやご夫婦で旅行に行った際に、アップグレードしてもらえたらいい顔できますよね(笑)
そんないい経験がこのカードを持つだけで得られちゃうんです。
このメリットが一番発揮されるのが、日本国内でいうと、伊豆マリオットホテル修善寺
山梨にある富士マリオットホテル山中湖というホテルです。
ここはマリオットの中でも比較的リーズナブルで、1泊13,000円〜20,000円くらいで泊まれます。
ここは温泉付きのホテルなのですが、ここには源泉かけ流しの部屋風呂、もしくは露天風呂があるお部屋があります。
価格差にすると15,000円ほど変わるんですが、
このSPGアメックスを持っていると、部屋風呂のお部屋に空きがあれば、
無料でアップグレードしてくれるんですよ!!!
実際このアップグレードを体験すると感動するもんなんです(笑)

そういうチャンスをこのカードを持つだけでGETすることができます。
今までの経験から言うと、アップグレードの確率は80%くらいかな。
繰り返しますが、この特典いっぱいのマリオットゴールド会員に、SPGアメックスを持っているだけでなれてしまうんです。
本来ならば、年間最低でも25万程度かかるんですよ!?

それが年会費34,100円(税込み)のカードでなれてしまうんですから…。

そうは言ってもですね、やはりそれでも年会費が高いと。
みなさんのお気持ちも重々わかります。

実はそこにもこのSPGアメックスは特典を付けたんです。
どういう特典かというと

【特徴5】1泊分の無料宿泊優待券がもらえる!

毎年年会費の更新のタイミングで
マリオットホテル中で50,000ポイントまでのホテルが、1泊1室2名まで無料で泊まれる権利がつくんです。

そしてなんとこれ、対象除外日がないんです。
つまり、土日祝日、GW、お盆、年末年始でも
スタンダードルームに空きがあれば、予約することができるんです。
例えば東京だとウェスティン、シェラトン、東京マリオットなどが対象になりますし、
近郊だと千葉県の東京ディズニーランドの近くにあるシェラトン・グランデ東京というホテルも対象になります。

実はこれらのホテルって、特別な休日でなくても、週末になると4〜5万円ほどするときがざらにあります。
このように1泊の宿泊料金が4〜5万を超える日であっても、
この対象ポイントの部屋が空いていれば予約出来ちゃうんですね。
使い方によっては年会費以上の部屋に泊まることも出来ます。
そういったメリットを使っていただくことを前提とすれば、
もちろん年会費はかかるんですけど実質年会費無料。
そして更に+αの特典までつくというわけです。

この無料特典は沖縄でも使用することができて、沖縄マリオット、そしてあのリッツカールトンも平日は50,000ポイントの対象になります。

こちらは、土日や繁忙期は対象にはならないのですが、平日はバッチリ宿泊できますので、この1泊無料優待券は使い方によっては非常に夢があるわけです。
というわけで、SPGアメックスの5つのメリットについてお話ししてきました。

最後に、このSPGアメックスをどうやって持つのが1番お得かということについてお話しします。
最初にも述べましたが、同じSPGアメックスでもどこで作るかよって特典が大きく変わります。
結論から言うと、このカードは紹介で申し込むのが良いです。

それが1番入会時にもらえるボーナスポイントが大きいです。
通常紹介なしで申し込むと、1泊無料宿泊の特典がつくのが2年目の年会費を払った、いわば更新のタイミングなんです。
それが紹介から申し込むと、1年目に3ヶ月以内に10万円決済すると36,000マリオットポイントがもらえます。


それだけでは少し足りないんですけど、そこに日常の決済を足していただくとすぐにホテル1泊宿泊無料分のポイントになります。
また航空券で考えると、国内旅行が1往復できるほどのマイルに換えることが可能です。
そこを加味すると、初年度も限りなく実質無料で持つことができるわけです。

そんなお得いっぱいのSPGアメックスなのですが、最後に1つだけ
アメックスカード全般に言える注意点があります。
アメックスが
発行しているカードを持っていながらこのSPGアメックスが欲しい場合は
インターネットで申し込んでしまうと、
初年度の36,000ポイントの特典はつきません!!

ちゃんと申し込みページに書いてあるんですね。
アメックスを持ってる方、もしくは過去に持っていた方が新しいアメックスのカードを発行する際には特典が付与されないって。
ここは知らずにトラブルになる方、がっかりされる方も多いので、ぜひ頭に入れておいてください。

では、どうすれば特典を得ることができるのか!?というのは
@LINEに登録していただいて質問していただければ、相談にのります。


少し長くなりましたが今回は、SPGアメックスについて解説をしてきました。

PS.

LINEでは

✅ 無料で
✅ いつでも
✅ どこへでも
✅ 好きな人と

海外旅行へ行く方法が学べる無料の動画講座をお届けしています。

さらに、今ならLINEに友だち追加するだけで3大特典もプレゼント中!

今すぐ↓の画像をクリックしてLINEの友だち追加をしてください。

旅行の達人note-CTA

PPS.

他のメディアでも絶賛発信中♪

各種メディア↓

▶Twitter
https://twitter.com/makoto_mile

▶YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkuaq0wcjS1fCGilQ_-XDjQ/

▶ブログ
https://www.eurohistory.net/

▶Instagram
https://www.instagram.com/makoto_mile/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?