至高のブラックカードANA VISAプレミアム

こんにちはマイル王子、菱沼 真です。

このサイトでは僕の YouTubeチャンネル 旅行の達人 菱沼 真で配信されている動画を、一つずつピックアップし内容を流れに沿ってまとめています。

動画で確認したい方は 至高のブラックカード【ANAビザプラチナプレミアムカード】その人気について へ


--------------------------------------------------------------------------
今日はクレジットカードの話をしますね。
クレジットカードと言っても、たくさんの種類がありますが、
今日はANAVISAプラチナプレミアムカードって言うカードの紹介をします。

もうなんかいろんなワードがくっついてるカードなんでよくわけがわからないんですけど(笑)

三井住友の発行している三井住友visaカードってよくCMやってますね?

あれの最上級に来るのがこのvisaプラチナプレミアムカードです。

それにANA提携が入ってANAVISAプラチナプレミアムカードっていうカードになっています。
これは券面が黒いので、世間でいうところのブラックカードっていう位置づけになります。

プラチナカード、プレミアムカードっていういろいろな呼び方をされる方がいらっしゃいますが、
基本的にはブラックカードという風に判断していただいていいと思います。

これはとても年会費がお得でかつ、マイルの還元率もよくてそしていろんなメリットがある
カードになっています!!!

よく比較に上がるのが、ダイナースのプレミアムですとかアメックスのプラチナカード、
そしてJCBのTHEクラスというカードになるんですけれども
その中で言うとこれが一番年会費が安いです。

年会費がですね80,000円+税。

まあ80,000円が安いかどうかは別として(笑)
少なくともそのカテゴリーの中では年会費はとてもお安いです。

アメックス、ダイナースとの違いってうのは、アメックスやダイナースって決済できないところが結構あると思うんです。

日本国内においては、JCBという日本のブランドがこの2社の決済をカバーしてるので、
アメックスやダイナースが使えないってことはあまりないと思うんですよ。

特定のネット通販等から一部の個人商店とかではVISAやMASTERのみの取り扱いになりますけど
大手量販店とかではほぼ全て使えます。

だからあまり困らないと思うんですね。

ただアメックスやダイナースっていうのは海外に行った時に国と地域によって
絶望的に使える、使えないの差があります。

ヨーロッパだから使えるとかアメリカだから使えるとかじゃなくて、
その国と地域によってこの2社っていうのは、使用できるできないがはっきりしているんですね。

そんな時にVISAやMASTERっていうのは強い。

何と言ってもクレジットカードで最も強くなるのがVISAとMASTERなんですね。

だから、クレジットカードが使える場所=VISAとMASTERが使える場所と言っても過言ではありません。

というところで、VISAとMASTERで1枚上級カードがあると
国内海外含め、非常に便利なのは間違いない!!!

更に、この三井住友VISAカードの最上級、ANAVISAプラチナプレミアムカードというのは
基本的にマイル還元率1.5%で上限なくマイルが貯まっていきます。
これなかなかの高レート。
とても優秀なカードなんです。

すごいのはそれだけじゃない。
ANA上級会員スーパーフライヤーズ、いわゆるSFCっていうものも提携で入れることができます。
もしたくさんANAさんに乗られる方で上級会員になったよという方は、ここに一緒に併せることも可能です。

さらにですね、いつまで続くかはわかりませんが、現時点で国や地方自治体がキャッシュレスを勧めていますよね。
つまり税金もクレジットカードで払えるということです。

地方税に関しては、都道府県と市区町村ではまだまだ差があるんですけども、
国税に関しては日本国全体の税金なのでそれはもうすでにクレジットカードで払うことができます。

ここで一点大事なのがどのカードを支払いに使うかによって還元率が変わるんですね。

例えば多くのクレジットカードが税金の支払いでは、還元率が半分とかになっちゃうんですよ。
下がってしまうんですね。

だけど現段階においてこのANAVISA三井住友のカードっていうのは
税金の支払いにおいても還元率100%を維持しています。

これは現段階においてなので、いつまで続くかはわかりません。
が、現段階では、還元率が満額つくというメリットがあるので

例えば土地不動産とかをたくさん持ってらっしゃったりとか
個人事業主とか自分で会社をやられていて、ご自身で税金の支払いがある方とかは
このカードを持っていくと税金の支払いだけ毎年海外旅行、国内旅行に行くことも十分可能です。

クレジットカードっていうのは、世の中いろんなカードがあります。

特に日本でも何百って種類のカードがある中で、マイレージってとこだけで見てもものすごい種類があるんですね。

じゃあみんながみんなこのカードを持つべきとか、そういうわけではないんです。
そうではないんですね

クレジットカードって個々の属性、つまりあなたの状況ですね。

あなたの社会的立場、職業、生活環境にあったカードを持つことが大切になってきます。

例えばカードを生活費で毎月いくら使うとか、税金の支払いがどうかとか
何か特定要因があるか、どういう旅行をしたいかとかってことで
クレジットカードの選択肢ってのはもう全然変わってくるんですね。

生命保険と一緒で最適なカードっていうのは皆様1人1人異なっていきます。

だから、そういった選択肢の中から自分に合ったカードを所有していくことが大変重要になります。

というところで、今回三井住友が発行するVISAカードの中の最上級カード
ANAVISAプラチナプレミアムカードのメリット・特色についてお話をしてきました。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

PS.

LINEでは

✅無料で
✅いつでも
✅どこへでも
✅好きな人と

海外旅行へ行く方法が学べる無料の動画講座をお届けしています。

さらに、今ならLINEに友だち追加するだけで3大特典もプレゼント中!

今すぐ↓の画像をクリックしてLINEの友だち追加をしてください。

旅行の達人note-CTA

PPS.

他のメディアでも絶賛発信中♪

各種メディア↓

▶Twitter
https://twitter.com/makoto_mile

▶YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkuaq0wcjS1fCGilQ_-XDjQ/

▶ブログ
https://www.eurohistory.net/

▶Instagram
https://www.instagram.com/makoto_mile/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?