感動!SFC修行のメリット!

こんにちはマイル王子、菱沼 真です。

このサイトでは僕の YouTubeチャンネル 旅行の達人 菱沼 真で配信されている動画を、一つずつピックアップし内容を流れに沿ってまとめています。

動画で確認したい方は【感動】SFC修行達成のメリット!対談インタビュー へ


--------------------------------------------------------------------------
今回も受講生富田竜海さんをお招きしてお話を伺っていきます。
受講いただいた後、全日空の上級会員であるプラチナに昨年なられたんですね。
かなり大きく飛行機ライフが変わったというようにいつもおっしゃっていただくのですが、
具体的になる前と後ではどのように変わったのか聞かせていただきましょう。

以下
菱沼→H、富田→T

T「そうですね、もう変わりすぎて何から話して良いのかわからないレベルです(笑)
でもまず受講する前はANAやJALっていう飛行機は
誰かからチケットをもらったときや
会社や組織の研修だとか、そういったときにしか乗ったことがありませんでした。

そういう航空会社は
東京にいる金持ちたちが乗るものだと思っていたんです。
だから自分でチケットを買ったことは一度もありませんでした。
いつもLCC(格安航空会社)で安いツアーを見つけて
購入するっていうのが受講前でした。
で、受講はまずLCCに乗らなくなりました。
LCCに乗らなくなったことによって
チケットを買う時のストレスもなくなったし
変更する時のストレスもなくなったし
飛行機に乗っている時のストレスも減りました。
本当に様々な面で快適に飛行機に乗れるようになりました。
今まで飛行機ってあんまり好きじゃなかったんですけど
飛行機に乗るのが好きになりましたね!!
具体的にどんなことかと言うと
まず、チケットを取る段階で
上級会員専用のコールセンターがあります。」

H「そうですね、回線が別ですもんね」

T「そうそうそう!
そこに電話をかけて、向こうが出た瞬間からの対応がもう全然違います!
なんか殿様にでもなったんじゃないかっていう気分!

期間も、行き先もざっくりした僕の旅程のことでも全部一から十まで事細かく説明してくれました。
それがLCCを使っていた時は何月何日の何時の便ですか
そこまで決めないと話になりません。
みたいな感じだったんですけどねえ、、、
ANAの上級会員になってからは
こんなルートもありますよーとか
この日付はいかがですかとか
こっちの方がお安くお買い求めいただけますとか
そういう提案もしていただけるようになったので、より良い選択肢に巡り会えるようになりました。
あとはチケットを買って空港まで行く時。
これね
普段旅行に行かれる方は経験すると思うんですけど
空港着いてチェックインの列ってディズニーランドかって
いうくらい長いやつあるじゃないですか!?
あれに並ぶの結構ため息ものじゃありませんか?
僕はそう思ってました。
それで、その隣にちょっと高級な自動扉の
ヤクザみたいな人が入ってく扉あるじゃないですか!(あくまで個人のイメージです)
あそこに入っていく人は六本木とかでね、ブイブイ言わせてるようなろくでもないやつだと思ってたんですね。(これも個人の妄想です)

受講前はね。

でも受講後に上級会員になったらそこに入れるようになったので
一番最初はすごく緊張しましたが、入ってみると本当にスムーズなんです。
たまに混んでる時もありますけど、たかが知れてるんですよね。
本当にスムーズにチェックインができる。
これはねほんとメリットですよ。
だからLCCに乗ってた時って本当に時間に余裕を持って行かないと
並んだ挙げ句、直前に締め切られるってこともあって。

そういうストレスがまず無くなりましたね。
あと手荷物を預けてからラウンジで自由な時間を過ごせるというのも素晴らしい点です。
僕お酒大好きなんですけど
ビール飲み放題、焼酎とかも飲み放題。
ウイスキーだとか日本酒もその時々で銘柄が変わって出されてくるので
楽しみの1つです。
個人的にはビールをトマトジュースで割ったレッドアイというカクテルが好きなんですけど、トマトジュースも飲み放題なんで、幸せいっぱい!!」

H「しかも美味しいやつなんだよね」

T「そう!濃厚で美味しいやつ!それが飲み放題!

あと僕は筋トレしてるんでタンパク質
結構気にしてるんですが
牛乳も飲み放題で、それも結構でかい!」

H「どれだけ飲むつもりなんだろう、、、(心の呟き)」

T「それから、飛行機の機内に乗る前!
上級会員になる前には気にもしなかったんですが、違いがあったんです!!
飛行機乗る前に、地上係員さんがゲートで搭乗券をチェックすると思うんです。

上級会員は優先搭乗ができるんですけど、皆さんちょっと聞いたことありますか!?

あのチケットを機会にピッてする時の音!!!
これ上級会員は違う音がするんですよ。

たまに優先搭乗時でなく、少し遅れて搭乗するときもあるんですが
今までいらっしゃいませいらっしゃいませーって言ってたスタッフさんがみんな目の色を変えて
”いつもご利用ありがとうございます”って
挨拶してくれるんですね。
今まで気にもしてなかったですけどやられると気持ちいいです。本当ですよ!!!

機内でゆうと、CAさん達って
誰が上級会員かって分かってると思うんですね。

例えばちょっとすいませんとか言った時の対応も
明らかに違いますよ。
本当に。
これ差別かって思うかもしれないんですけど、
でもやられてみるとやっぱり悪い気はしないんですよね。
あれだけでも修行してでも上級会員になりたいっていう人がいらっしゃる理由がわかりますね。

僕もね、経験するまでは正直馬鹿じゃないのと思ってたんですけど
1回味わうと気持ちは分からなくもない
っていう気がしますね。」

H「少し補足すると、もともとANAのコールセンター自体にも、素晴らしいスタッフさんがたくさんいらっしゃるんですけども、
その中でも一般の会員の方と上級会員の方とはデスクが違うんですね。
今の時期だと混み合うことも多くて
一般の回線だと30分とかなんなら2時間とか待つこともあります。

でもそこがプラチナデスクだと、基本5分以内に繋がります。
ですから、時間をお金で買うということもできる。
あと、音が違うというところもそうですし、
富田さんがおっしゃるとおり、乗客名簿があってそこに上級会員という風にでるんです。
でも主要な路線にはプラチナ会員というのは、正直たくさん乗ってるんですね。
ですのでその上。
最上級のダイヤモンドまで行くともう1段階格が上がります。
ですので、エコノミーに座っていたとしても、チーフパーサ、
もしくはエコノミーのパーサーの方どちらかが挨拶にきてくれます。」

T「次はちょっとそれを目指してみようかな!」

H「そうですね。プラチナを持ったらね、次は一生に1度でもダイヤモンドをもってみるっていうのもいいかもしれませんね。
これは経験しないとわからないでしょ?
僕ずっと言ってたのに、結構ふ〜んって感じだったじゃないですか富田さん。」

T「あはは。
あ、あともう1つあったんだ!
これすごく大きい変化!
これはぜひ知ってほしい!
上級会員になると、荷物が一番最初に出てくるんです。
プライオリティパスが付いていて、待ち時間ほぼゼロ。

今までは、まだかなまだかなと首を長くして荷物を待っていたんですけど、
上級会員なると、1番先にばばばばばって出てくるので楽ですね。
まさに時間を買える!
あれ感動しますよ!びっくりします!

あとは、海外旅行行った時は、
エコノミークラスのチケットだったとしても
ビジネスクラスと同じような対応をしてくれますね。
窓口もそうですし、あとラウンジですよね。

ほんと上級会員になるだけで、こんなに違うのかと思いました。
そりゃあ海外旅行も行きたくなりますよね!!!」

H「あと、海外でもう1つ言うとすると
ANAが加盟している航空連合、あそこ全部でスターアライアンスゴールドという上級会員になります。
ですから、そこに加盟している航空会社全部
例えばユナイテッド航空、シンガポール航空、タイ航空、、、そういったところ全部で同等の対応を受けることができます。
だから、世界一周に行く際には、かなり変わってくると思います。」

T「そうですね。
去年全部で海外は8カ国行きましたが
それもスターアライアンスの加盟している航空会社で探せば、いけないところはないっていうくらい!
本当に隅々まで飛行機が飛んでました!
どこに行っても上級会員のサービスが受けられるし
本当に気持ちいいですね。
特に日本はそうでもないんですけど
海外って貧富の差が激しいところがあるじゃないですか。
お客様を明確に分けてるんで、
そこまでするていうぐらい上級会員に対してのおもてなしというか特別扱いがすごい。
言っても、
日本の航空会社って一般会員の方々にも、しっかりとしたサービスをしてくれますよね。
でもそれが海外行くと明確に違うんですよ。
こういうのありますよね?」

H「ありますねぇ、、、
以前某航空会社のCAさんが
エコノミークラスは空気を吸う貨物だ。
ビジネスクラス以上のお客様がお客様だっていうような発言をして炎上していましたが、、、
そういうところも外資は露骨ですね。
ですから逆に言えばそれだけこちらも露骨なサービスを受けられるということです。」

ということで今回は受講生の富田さんと一緒に
ANAの上級会員、プラチナ・SFCだったら日常がどう変わるのかというところについてお話をしてきました。

このような情報は日々@LINEでも配信しておりますので
そちらもぜひご確認ください。

LINEでは

✅無料で
✅いつでも
✅どこへでも
✅好きな人と

海外旅行へ行く方法が学べる無料の動画講座をお届けしています。

さらに、今ならLINEに友だち追加するだけで3大特典もプレゼント中!

今すぐこの画像↓をクリックしてLINEの友だち追加をしてください。

@LINE画像

PPS.

他のメディアでも絶賛発信中♪

各種メディア↓

▶Twitter
https://twitter.com/makoto_mile

▶YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkuaq0wcjS1fCGilQ_-XDjQ/

▶ブログ
https://www.eurohistory.net/

▶Instagram
https://www.instagram.com/makoto_mile/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?