見出し画像

書き初め2023

******
先週、仕事終わりにゆかり先生を招いて、みんなで〝書き初め〟をしました。

スタッフみんなで仕事もプライベートも含めて、やりたいことを定期的に出し合うのですが、2年前、優ちゃんのやりたいことリストに「宛名書きが上手くなりたい」とあったので、仕事終わりにみんなで書道を習い始めました。(月に1度、筆ペンを使った書道教室です)

実は、書道がすごいだけでなく、空手も黒帯のゆかり先生。

落ち着きのない(笑)私たちのために、いつも色々と工夫してくれます。

去年、先生がミニ色紙を用意してくれて、書き初めをさせてもらったのが印象的で、今年も「また書きたい」とリクエスト。

レムリアらしい賑やかなスタートでした。

お互いの抱負も「何?何?」と覗き見したり、「どんな1年にしたいの?」と興味津々。

フジコ「リカ助、今年は何にしたの?」

リカ「射石飲羽です」

フジコ「何それ?どういう意味」

リカ「えっと、どんな困難も精神を集中し
必死の思いでやれば打ち勝てる・・・」

フジコ「えっ?なんかすごいのにしたな
戦う感じ?戦うの好きだな!笑
リカ助、自分に厳し過ぎるんじゃない?
もっと肩の力抜いていいんだよ?笑」

そんな2人の会話が聞こえてくると、みんなもリカちゃんのデスクに集まってきて

「そうだよ、もっと自分に優しくしなよ」
「最初から困難がくるっていう前提は、ちょっとイヤだから楽しい感じにしようよ」
「もちろん、みんなでがんばるんだけど〝必死〟って〝必ず死ぬ〟って書くよ?(笑)人はいつか死ぬんだからさ、そんな生き急いで、今すぐ死ななくていいよ、健康第一だよ」
「リカちゃん、今年もブレずに負けず嫌いだね」と人の抱負にまで口出してくる始末・・・笑

先輩たちが横からワーワーうるさいので、楽しげなやつに書き変えてたリカちゃん。

昔は私も、大きな岩や壁がドーンと現れて、目の前を塞がれたり、行く手を阻まれると、絶対に砕いてやると躍起になって、一人で矢を放ちまくりだったけど・・・

何年も何年もそれをやり続けた結果、大きな岩や壁にぶち当たったら、矢よりも金槌の方がよくない?とか、打ち砕かないで迂回してくって道は、どこかにないかしらと探してみたり、岩を砕ける人にお願いしようとか、やっぱりここぞという時は大変でも、自分で矢を射る方が性に合ってるとか、自分で選べるようになった気がする。

今年もみんなでがんばろうね。

サウスポー優ちゃん
負けず嫌いリカ氏
書き直ししてるリカちゃん
みんなの抱負

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?