見出し画像

【10分チャレンジ】私の体は食べたもので出来てるから経済を回す話

いやはや、結局こんなギリギリになってしまったけど今月買ってよかったものの話を。結果的に食べ物ばかりになってしまったけど。

◾️すべてはこれから始まった、辛い養生鍋
あんまり鍋つゆって買うことがないのですが、去年何かのレビューで無印良品の養生鍋がうまい!というのを見かけて気になっていました。
で今月、なんとなーく買ってみたこいつが…あまりに美味くてですね…。
その名も手づくり鍋の素 辛い養生鍋だ!!

生姜や唐辛子のほかに、クミンや八角、花椒などのスパイスがたっぷり。身体の芯から温まるので、食べ終わった後ぽかぽかします。
豚肉、玉ねぎ、白菜、キノコをたっぷり食べたらうどんで締めたいんですけど、↓もオススメです。

◾️買ったことも忘れていた米麺が優勝
カルディで買ったらしいこのビーフンが鍋汁をギューっと吸い込んでもちもちになるので幸せ。
ビーフン自体に塩分が入っていないのでうどんより罪悪感が少ないのもよいのです。
茹でてさっとナンプラーとカンタン酢で和えるとタイ風サラダになるので、鶏ひき肉や玉ねぎでちゃちゃっと作っています。ちょっとした集まりに持ってくときゃっきゃ出来てよいです。

◾️すき家のネギキムチがうますぎて、冬。
すき家さんすき家さん、これレギュラー商品にしてください。
そしてネギキムチだけ500gくらいで楽天で売ってください。
それだけ。ほんとに好き。ネギキムチが好き。

ネギキムチで滑り台したい(意味がわからない)。

◾️ご自愛なすってオルニチン
トーノーのオルニ珍味が滋味深くて、一生食べ続けられることに気づきました。
とにかく見つけるごとに買っていたこの師走。
飲み会が多い1ヶ月だったので余計に身体が欲していたのかもしれない。静岡県藤枝市のふるさと納税の返礼品になってるので来年寄付しちゃうかも。

◾️ふるさと納税で見つけた美味しいシリカ水
米子市の返礼品だったのですが、とにかく飲みやすく見た目もシンプルで好き!となったThe Silica。
シリカの恩恵はまだ分からないけど美味しいお水なので来年も米子への寄付は絶対する!って思っちゃってるのです。
ほんのり甘くて体にすーっと染み込んでく感じがとても気に入りました。

ほんと食べものばっかり…。
今年はあまり計画的にふるさと納税できなかったので、来年は毎月コツコツやってこー、と反省しました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?