見出し画像

【10分チャレンジ】ここではないどこかへ行くために経済活動する話

5月はあちこち移動することが多かったなぁ、
と思い出しつつ何やったんだろな、覚えてないな。
今月買った使ったお金で有意義だったものをば。

●ダイアナのポインテッドトゥバレエシューズ
最終的にパンプスは黒とベージュと白があれば後は趣味の範疇、と思い始めまして、久々にダイアナでお買い物してきました。
昔よく販売してたフラットパンプス、またクロコとかパイソンとかの型押しで売ってくれないかなぁ。
あれが一番好きだったし歩きやすかった。
今回はカジュアルに履ける黒のシュリンクエナメルを買ってきましたよ。これはこれで可愛い。傷がついても分かりにくいのがまた良い。

リボン取れちゃうからバレエシューズは増やさない

●エテュセ アイエディション(ジェルライナー)
今月11日に発売された新定番色、13ミモザブラウンをさくっと買ってみましたがこれがとても良い。
去年限定発売されたヘーゼルチャイに近い黄みのとても強いブラウンで、これからの季節使いたくなるイエローとかオレンジとか、浮かれたカラーのアイシャドウと合わせてもきちんと目元を締めてくれつつ変に浮かない!
おしゃんなのに肌から浮かない、バリエーション沢山でそれぞれの色出しがちゃんとしている(自己満足ではなく見てる人に分かる色の変化がある)、しかもアブラ粘膜に負けない強さっていう…ほんとエテュセのジェルライナーに、毎度やられちゃうわたくしです。
これが1,320円で買えちゃう世界線がすごい。

●メイクアップフォーエバー ウルトラHDセッティングパウダー
こちらはミニサイズ2個、通常サイズを使い終えて更にリピートした、現状日本で買える最高おきにセッティングパウダー。
プレストパウダーはNARSのリフ粉、ルーフパウダーはMUFEのウルトラHDがワタクシ的FAでございますの。
ファンデーションを選ばずヨレたり崩れたりせず乾燥せずでとにかく使用感が抜群によいです。
持ち歩きの場合も付属のパフに粉をまぶしてもぎゅもぎゅするだけなので軽くて場所も取らない!
一回騙されたと思ってキメてほしい魔法の白い粉(言い方)です、ぜひぜひ。

●どこかにビューーン!新幹線ガチャ
JR東日本のポイント、JREポイント6,000円分で新幹線ガチャができるの、ご存知ですか。
いや自分もnoteで知ったのですが、↓のとおりで大層、大層お得な制度なのです。
とりあえずどこか行きたいなー、って思ったらガチャして、で往復6,000円で行けちゃう!のですよ。

お友だち分も精算できるってのがまた気が利いてる。

自分はとりあえずいつでもここから逃げ出したい人間なので、ここじゃなきゃどこでもいいし行き先もガチャが決めてくれるし、ラクだし得だし、乗り鉄疑惑もあるので新幹線移動がさして苦にならないし、東京上野大宮を出発駅としてうまくいけば青森県まで往復6,000円(その代わり各駅停車っぽいですが)で行けちゃうし。
こんな有意義な6,000円、あるか?
と鼻息荒く申し込みまして、今回は新潟まで往復6,000ポイントでいってまいりました。

盛岡もいいなーと思ったのですが。

一日目は彌彦神社、二日目は白山神社に参拝、あとはのんびり本屋さん巡りを。
彌彦神社も白山神社もどちらも地元の方から愛されるお社のようで、平日昼日中でも結構な数の参拝者がいらっしゃいました。
なんせ交通費が浮いてるので(ポイント払いだと気が大きくなる)目的も特になくぶらぶら街歩きするだけで楽しかったです。
ジュンク堂と紀伊國屋、両方大きくてものすごく長居しちゃいました。

●自省録
新潟のジュンク堂で、マルクス•アウレリウスの自省録を買ってきました。
一度手放してしまったのですがまた読み直したくなって、岩波書店のね。
ミステリと言う勿れ、読んでたらね。
なにも旅先で、と思いつつ、手元に置いておきたい本はあーこれどこそこで買ったな、という自分的付加価値をつけるのもよいなと思った次第です。
今後も旅行先で本を買ってみよっと。


さて、そろそろ梅雨入りの季節ですね。
来月はPS5とか買っちゃいそうな気がしていて魂が震えます。あわー。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?