見出し画像

M3で懺悔してきた話(M3春2024に行ってきました!!)


1.はじめに

4月28日に東京流通センター(TRC)で開催された「M3-2024春」に参加しました。今回はその感想を記載していきたいと思います。「懺悔とは?」と思う方もいると思いますが、それも含めての感想だと思ってください。
注意事項ですが、R18表現やいかがわしい表現をしている可能性があります。その点はご了承いただければと思います。
また、この記事を公開するにあたって、ご本人様方に不都合やご迷惑をかける可能性がございます。その場合は私に連絡をしてください。すぐに記事を非公開にさせていただきます。

2.M3とは

もしかしたら「M3って何?」っていう方もいらっしゃると思いますので、改めて説明させていただきます。M3とは同人即売会の一種で音楽やドラマCDといった、主に音関連を扱っている即売会となります。HPのリンクも貼っておきますので、確認してみてください。


3.お迎えした作品紹介

では、私が購入した作品の紹介をしたいと思います。

購入した作品一覧(画像)です

1.R-05ab 「あまちさんとかざはなさん」

○購入作品
・「いしん!でんしん!そうるめいとっ!」セット
(ステッカー5種・刺繍ハンカチ・プロフィール帳付き)
・パスケース&ネックストラップ
・缶バッジセット
・じるうさクリアステッカー
・あまちちゃんステッカー

天知遥さんと風花ましろさんのサークルです。今回出品されている作品を一つずつ購入しました。そして、懺悔が行われた場所です。その詳細は後程。

2.T-27a「E*17」

○購入作品
・「はぴドリ」 グッズ付きセット
・季節の小山ちゃんコルクコースターセット

小山ハルさんのサークルになります。大の遊戯王好きの方で表遊戯と闇遊戯のアクスタがサークルスペースに飾られていました。
そして、それに思わず反応していた自分がいます。この日は予約していた遊戯王の新弾を買う予定でもありましたし、2月の遊戯王の東京ドームイベントにも参加したので、それらの話をしたかったです。今度したいです!!(これもプチ懺悔ですね。)

3.T-14ab「Tsukimachi Nyamo」

○購入作品
・R15新作耳舐めボイス付きブロマイド
・R15耳舐め耳舐めボイスSONOCAカード

Vtuberの月待にゃもさんのサークル。実は、夜に寝る時のASMRとして聴いていた方の一人でして、カタログ見た時に参加していることを知ってビックリしました。
当日は上記の件を少しお話して、握手もしました。まさかそんな事が起きると思わず、ビックリしました!お話して下さりありがとうございます。

4.E-05a「癒し庵もち猫」

○購入作品
・新作「友達のお姉ちゃんと二人きりで」

新作で浅見ゆいさんがCVを担当されているということで購入。夜寝る際のお供として、癒されたいと思います。

5.T-27b「淀み屋」

○購入作品
・新作シチュボCD「獣耳娘たちの○○○な恩返し」
・旧作「友達のお姉ちゃん(ギャル)に告白したらショタコンだったみたいで」

五十嵐斎さんのサークルです。小山ハルさんの隣のスペースで気になっていたので思い切って行きました。新作と、シチュエーションが気になったので購入しました。夜のお供にさせていただきます。

以上が購入作品です。見ての通り、音声作品大好き人間ですので、それ関連のものを購入させていただきました。

4.懺悔の話(この記事のメインです。)

本日のメインディッシュである、懺悔の話です。同人即売会ではサークル主さんとお話をするというのも醍醐味の一つだと思います。今回はサークル「あまちさんとかざはなさん」のスペースで天知遥さんとお話したこととその続きの話をします。(それを「懺悔」と勝手に呼んでいます。)

実はこの次の日、天知さんと風花さん主催のイベントがありました。ただし、こちらは抽選制の倍率のメチャクチャ高いものです。そして4月29日は私は別の用事がありました。それは「Poppin'Party×MyGO!!!!! 合同ライブ「Divide/Unite」」です。

どっちも行きたいと思う私は色々と悩みました。ポピパ×MyGOのライブはチケット購入済みです。となると彼女ら主催のイベントは行くことができないという事になります。
そんなモヤモヤの中、抽選申し込みが始まりました。それと同時にイベントの日程も発表されました。16時~17時と18時~19時の二部制で場所は新宿です。16時の部に参加してもライブには間に合わない事が明白でした。そして、参加できないのであれば抽選申し込みをするのも良くないと思います。
数日考えた結果、ある結論に至りました。それが以下の方法です。

・物販開始と同時に物販を買うため横浜アリーナに向かう(ブシロードカード会員です)
・16時までにイベント参加のために新宿に戻る
・30~40分までイベントに参加し、途中で離脱。そのまま横浜アリーナに向かう
・ライブに参加。思いっきり声を出す

上記の案を思い浮かび、16時の部のみ抽選申し込みしました。もちろん、倍率が高いという事もあり、もし当選をしていた場合、主催の方に連絡して私の分だけもう一度抽選してもらう事も考えました。(これは途中で退室する私がいるよりかは、最後までいられる人が参加する方良いと思っていたからです。)
抽選結果ですが、ものの見事に外れました。上記でも記載した通り、もともと予定がありましたし、倍率も高いですし、当選しても主催者に連絡入れて再抽選をしてもらうつもりでしたので、何も問題はないです。

…が、やはり外れるとショックなんだよなー。私という人間はとてつもなく強欲で矛盾のある人間だという事を改めて理解しました。

以上の話を「懺悔」という形で天知遥さんにお話をしました。風花さんにも聞いて欲しかったですが、取り込み中でしたので、話せませんでした。またいつか話をしたいです。
イベント当日の話ですが、バンドリの物販が予想以上に混んでいたため、行けなかった可能性が大でした。そして、ライブはメチャクチャ楽しかったです。当日、主催者の方や参加された方が満足に楽しんだのであれば、それが100%の正解ですので、私はそれで十分です。

5.最後に

以上がM3の感想となります。2017年の秋からM3には参加していましたが、コロナ禍になり行かなかった時期もあります。そんな中で昨年秋からまた参加するようになったM3、改めて「楽しいな」って思いました。
次もまた機会があれば参加したいです。ここまで読んでくださり、ありがとうございます。各関係者、不都合がございましたら私にご連絡ください。すぐに記事を非公開にします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?