見出し画像

勝手に【#シーメイト応援団】始動!

はじめましての方はコチラから。
現在キャリアスクールのSHElikes受講中。

こんばんは。
秋雨が連れてきた寒さに震えているmakioです。

さて、今日でSHElikesに入会して9ヶ月。
このところ冴えない日々が続いておりましたが、
最近は少しずつやりたいことや目標が明確になってきて楽しくなってきました(遅咲きですね)

そんな今日はちょっとしたお知らせです。

5ヶ月前に書いていたこと

まず、今から遡ること5ヶ月前…
こんなことを書いていました。

自分のことはさておき、周りではデザイン、イラスト、ブログなど様々な分野、サービスで活躍している方が増え始めて、

この人のこのサービスを知ってほしい!!!!
この人のこのイラストを知ってほしい!!


など思うことが多くなってきていて。
いっそのこと、シェアアカウントがあってもいいのかな〜なんて思ったり思わなかったり。
記事を一部抜粋

それから、シーメイトさんのサービスなどを
実際に体験し、紹介するnoteを少しずつ
書かせていただいています。
↓マガジンはこちらから飛べます✈


刺激的でわくわくする日々

シーメイトさんのサービスを体験しながら
コミュニティのサポート隊になったのが7月。
今まで以上に関わる人が増え、
いろんな話を聞く機会が多くなりました。

・専業主婦からフリーランスになった人
・イラストをインスタにUPしていたらお仕事につながった人
・地元の美味しいものを届けたい!と思っている人
・カフェ開業を目指している人
 など

本当に様々で、夢があって、
聞いているだけでわくわく!
刺激的な毎日を送っています。

そんな中、その人のサービスや物事だけではなく

「この人のこの想いを知ってもらいたい!」
「このサービスをまだ知らない人に届けたい!」
「頑張っている人を応援したい!」

5ヶ月前からわいていた気持ち+@
一層強くなっていました。


シーメイト応援団始動!

はじまりはひょんなツイートから

少し前にサポ隊仲間と地元のものをシェアし合ったのですが....

『地元の美味しいものを届けたい!』という
熱い想いとともにとっても素敵な詰め合わせが
届いたのです....!!! (ツイート参照)

このとき思いつきで呟いた、 #シーメイト応援団

数名の方から
「ハッシュタグを使ってもいいですか?」
とリプをいただき…

同じように応援したい人がいるって素敵だな〜。
ハッシュタグを気軽に使ってもらいたいな〜。

そうぼんやり思っていたら

あ、自主企画でやればいいんじゃない?

と天の声ならぬ、もう一人の自分の声が(笑)

思い立ったが吉日

新しいことを始めるのにいい
「一粒万倍日」と「天赦日」
がありますが、私は思い立ったが吉日!

シーメイトのNanakoさんにバナーを作っていただき、早速シーメイト応援団を始動することにしました!(Nanakoさん×バナーについては別途書かせてください♡)

詳細はTwitterを見ていただければと思うのですが、
参加条件は特になし!
誰かを応援したい気持ちがあれば
どなたでも参加可能!!!

気軽にハッシュタグをつけてゆるっと
参加してもらえたらなあと思います。


以上長くなってしまいましたが、
シーメイト応援団発足秘話!(でもない)

みなさんの応援している方がどんな人なのかも
知りたいですし、ぜひぜひご参加くださいませ〜。

ではでは、本日もお読みいただき
ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?