見出し画像

noteクリエーターは音声メディアを始めてはいかが?(女性におススメ)

✅あなたに合ったコンテンツスタイルを探せ


こんにちは、牧野真です。

情報発信においては、あなたが得意な「コンテンツスタイル」を決めた方が良いです。

コンテンツスタイルとは、自分が「メインに使うメディア」のこと。

メディアの分け方は、3種類あります。

・文章なのか?
・声(音声)なのか?
・映像なのか?

何のメディアが自分に合っているのか(得意なのか)、分からない方は、
家族や仲の良い友人に聞いてみて。Goodなアドバイス、もらえるはず。

カンタンなのは、声(音声)メディアです。

Voicyやstandfm等、音声(ラジオ)で配信をするクリエーターが増えています。Kindle作家も多い。

最近は「声ファン」が増えていますね。

✅女性にピッタリなメデァは音声


私からアドバイスは以下
です。

女性は声(音声)か映像を選ぶべし。
男性でも声が良い人います。

✅音声メディアのメリットとは?


声はその人物のキャラクターがモロに出るので、信頼を獲得しやすいのがメリット。

さらに、ファンとの関係も深めることもできる。(学生の時などに、好きなパーソナリティの深夜ラジオ、毎週聞いていませんでしたか?)

また、これは私の推察ですけど、「話すこと」でパーソナリティ自身も新しい気付きや発見を得ているのではないでしょうか?

さらに、声ならば「顔出し不要」です。大きなメリット。


声を使ったコミュケーション、研究する価値大です。

noteとの相性もいいと思います。



頂戴したサポートは大事に使わせて頂きます。